教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラの定義、境界線について 今年6月に転職した職場での話です。 仕事の内容は外勤(お客さまとの折衝)と若…

パワハラの定義、境界線について 今年6月に転職した職場での話です。 仕事の内容は外勤(お客さまとの折衝)と若干の事務処理がらあります。(職種、業種は特殊なためひかえておきます。) 8年目のベテラン先輩(役職なし)からOJTを受けております。 私の前職は倉庫管理の仕事でフォークリフトを運転する仕事で、お客さまとの折衝業務は未経験。 外勤の仕事は、先輩と帯同しながら覚えることを主として行ってます。自分なりにノートにまとめながら、折衝業務を身につけて行こうとしていました。 しかし、その先輩から常に「違う!そうじゃない。何を見てるの?勝手な判断で行動しない。ノートとってる?など…。」 最初は自分が理解できないことが悪いと思っておりました。 仕事をようやく身につけてこれて少し自信になってきた時、先輩から「ホント物覚え悪いね、何回言えば理解してくれるかなぁ? ちゃんと聞いてる?何ノートとってるの、見せて…要点が書けてない、無駄なことしかかいてない。」と言われて凹みました。 別の先輩に仕事の相談したところ、まだ2カ月でしょ?出来ている方だと、また仕事は人それぞれやり方があるから、自分に合ったやり方を見つけていけば良いよと励まされ少し頑張れそうになった矢先、教育係の先輩からは、俺こんなやり方教えてないよね?なんでこんなやり方してるの?と責め立てられました。励ましてくれた先輩に対しても、すごい剣幕でへんなやり方教えないで欲しいという始末。 それ以降さらにあたりが強くなり、自分の机に定規が見当たらなかった時、いきなり「あのさぁ、俺の定規もっていってない?無いんだけど?」と言われ、知りませんと回答すると「さっきまであったのになぁ?絶対誰かもっていったと思うけど…ホント知らない?」…その後、机の引き出しから出てきて、あーぁ、あったあった。完全に君のこと疑ってたわ。(特にごめんなどの謝罪はなし) ある日はマニュアル書を無くしたらしく、また盗った?と聞いてきたので、私のはここにありますけど…と話すと、俺のマニュアル書わ、盗ったか聞いてるんだよ!と語気を強く言われ、無いなら私の使われますか?と言うと「貰っておくわ!(貸す意味で話しているのに貰っておくわの回答。ちなみにマニュアル書は無くすと始末書もの。)」 あまりに酷いので、会社にあるコンプライアンス部に先日相談しました。 コンプライアンス部の回答は「これはパワハラにはあたりません。私見ですが、単なる言葉の行き違いに感じます」 さらにコンプライアンス部からの提案は、状況改善したいのであれば課長に今回の件を報告させていただき、その先輩の態度を改めるよう指導してもらえますがどうしますか? 私はもうよくわからなくなり、皆さんの意見を聞かせてください。 1、これはパワハラにはあたらないものですか?(世の中にはもっと酷いパワハラが存在すると、コンプライアンス部からは言われました。実際自分もそれは認識しておりますが、そこを基準にするのはどうなのか?と疑問に感じています。) 2、状況改善するには、やはりコンプライアンス部の提案通り、課長に報告してもらい先輩の態度を改めてもらうのが良いのでしょうか?(ちなみに新たに分かったことですが、その先輩は過去に派遣さん2名を同様もしくはさらに酷い形で追い込み、辞めさせたらしいです。これは本社総務および他事業所でも有名な話だそうです)

続きを読む

161閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多分不出来な奴が貴方の教育係なんですよ。そういう人だとわかっている貴方は賢く立ち回ることが大事。過去の話。朝「おはようございます。」と挨拶した直後、この段にあるものがすぐ下の段に入っていたと2回尋常じゃないののしりがあり。私が置いたという証拠もないままです。ある日はパソコンのそばに置いていた印鑑類が邪魔だとばかりに片手でものすごい音と共に払いのけるパワハラを受けたことがありますが、大抵そういう相手方は不出来な人です。高学歴の賢い人々の集団で働いた時は互いに波風立てずに仕事する崇高さに驚いたこともあり。人間の質と関連がありますよ。なのでこの手の人と働くときは、自己管理できない人と思ってその人の面倒を見て差し上げる。そういう感覚を持った方がいいです。演技も必要ですから。頑張ってください。以上('◇')ゞ

  • パワハラ認定ができるかというと微妙というか難しいでしょうね。 どう考えても相手の方との関係改善は望めないので、課長にチクる→指導担当変更か、逆詰めするかですね。 逆詰めの例としては、 ・要点が書けてない→なぜ要点をあらかじめ教えないのですか? ・君のこと疑ってたわ&謝罪なし→完全に自分のミス・勘違いで人に嫌疑をかけた場合で、ミスが発覚した後も謝罪はするべきではないというのが○○さんの指導内容であるという認識でよろしいですか? ・マニュアル紛失→マニュアルなどの重要書類を紛失した場合は、誰かから取り上げて自らの責任はごまかすべきという指導内容でよろしいですか? など。 指導者の上司になったつもりで突っ込んでいくとわかりやすいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる