教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト先での事です。男は32歳、45歳、72歳のおじいさんと私の四人(全員アルバイト)。あとは50代以上のおばさんが…

アルバイト先での事です。男は32歳、45歳、72歳のおじいさんと私の四人(全員アルバイト)。あとは50代以上のおばさんが八人(全員パート)。ある日32歳の男性(フリーター)が72歳のおじいさんに、何でこんなところでアルバイトしているのかと聞いたら、おじいさんは、死んだ時の葬儀代や、自宅の荷物の処分代とかお金がいろいろと必要になるから、子供達に迷惑をかけたくない、だからその時のためにお金を残しておきたいんだと答えました。すると32歳の男は「いい迷惑ですね!」と言ったのです。おじいさんは黙りこんでしまいました。その後すぐ私は辞めましたので、フリーターの彼に、どういう意味なのか聞けずにいます。誰が迷惑をかけられているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

続きを読む

27閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    誰がってその32歳の男でしょ? 実際にはもっと若い人がいて欲しいと思ってて、それに対して年配者がいる事が理解できない人だったんでしょうね。 年配者が仕事振りとして問題なかったのなら、32男の自己中心的な考えでしょう。 いつか自分もそうなるかも知れないって考えも持てないくらいな。 ま~家族を持てるかどうかも微妙かもだけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる