教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車販売の営業職について 30歳後半の親戚が転職を考えているようです。 彼は今まで、自動車・飲食業界など、いろ…

自動車販売の営業職について 30歳後半の親戚が転職を考えているようです。 彼は今まで、自動車・飲食業界など、いろいろ転職を繰り返しています。 私は今回の転職も長続きしないのではないかと心配しています。 その彼が、最近、自動車販売の営業職に転職することを考えているようです。 私にとって自動車販売の営業職がどんなものなのか分かりません。 そこで、自動車業界の営業に携わっている方にお聞きします。 ネットなどでは、きつい、ハードなどの投稿が多数見受けられますが、給与、休日などの実態などについて教えてください。 なお、これらのことは、会社によって違うことは承知していますので、個々人の経験に基づく感想や体験談でも結構です。 果たして、30歳後半からでも勤まる職種なのでしょうか? その他アドバイスなどあればご教示ください。

補足

自動車販売営業職のメリット、デメリットを教えてくだされば助かります。 すぐ辞めるから大丈夫です。安心してください。などのご意見は不要です。

続きを読む

554閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自動車販売(スバル正規ディーラーか ら中古車専門店に転職したものです。) 自動車の販売営業は簡単に言いますと心が優しい人は絶対に無理です。 いかに粗利を出せるかを考える毎日、その為クレームの電話が後を絶ちません。 これはどこの販売店も同じです。 お客様の為に安く売ったら上司に詰められ、粗利を確保して上司のご機嫌とりしたらお客様からクレームです。 大丈夫です。どんな人もこの仕事は長続きしません、居ても5年かなぁ、今私もこの仕事でご飯を食べていますが潮時がいつかくると思っています。 給料は私の場合総支給月々75万〜90万程ですが休みは月2日程度残業も恐ろしい程してます。 退職するまでノルマにおわれます。 お金目当てでこの仕事をしていますが、結果論幸せではありません。 趣味なんかとっくに捨ててます。 友達とも予定が合わず気づいたら居ません。 結婚?無理無理お相手様が可愛そう。 いま27歳ですが、時間はお金で買えませんから後悔の嵐です。 お客様から恨まれる仕事の代表が不動産屋の営業、自動車の営業、、、 死ぬときは畳の上では死ねないなと自負するくらいです。 話しが長くなりましたが豊かな人生送りたいのであれば別の業種にしましょう。 私はこの業界しか知らないから辞めたくてもやめれません。 他を知らなさ過ぎます。 私は羨ましいですよ?その親戚様自分に適正が無いと判断したら他にチャレンジしてみるその探究心。 見習いたいです。 後悔のない働き先を見つけて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる