教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お詳しい方どうかお力を貸して下さい。 会社の業務中に父が利き腕に怪我(親指以外の指を切断)し、救急車で病院に運ばれまし…

お詳しい方どうかお力を貸して下さい。 会社の業務中に父が利き腕に怪我(親指以外の指を切断)し、救急車で病院に運ばれました。 意識が朦朧としており詳細は直接聞けておりませんが、その日は疲れがでていた為か、 荷物をおろす時に転落してしまい、手が機械に巻き込まれてしまったそうです。 父の不注意と言われていますが、 父の職場には以前も違う事故があったそうで、安全管理の問題もあるのではと疑問が残ります。 父の手は壊死してしまった為、次の手術でもしかしたら腕を切断しなければなりません。 労災で対応して頂けるそうですが、 私は結婚し、離れた場所で父とは別居しており、父は一人暮らしの為、 生活のサポートを出来る家族がいません。 労災のお金が入るまで収入もありませんし、 一時的な金額では 退院後も通常の生活には戻れませんし、 車の運転も出来ず、恐らくもう働く事は出来ません。 父が安心して今後20年、30年と暮らせるようにする為には、どのように動いたらいいのでしょうか。 お力添え頂きたく、投稿させて頂きました。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず最悪の状態として「腕が片方無くなった」、と仮定しましょう。 これから考えられ補償などは生活保護を除き、以下の3つです。 ①労災からの後遺障害による補償 ②障害年金 ③会社からの補償 ①については、片腕が無くなれば5級程度の後遺障害に認定されます。 これで給与の184日分の補償が毎年うけられます。年収の半分程度ですね。 ②については片腕が無いなら2級には該当すると思います。ここれで最低でも年間80万とかは補償されますが、①との併給調整はあると思います。 ③については、訴訟してみないとわかりません。仮にあなたのお父さんの100%不注意であるとか、会社に一部の責任があったとしてもそれを証明できないなどであれば、得るものに期待はできません。 逆に会社に重大な過失がある場合は、数千万円単位の賠償になる可能性もあります。なにせ労働損失率79%での逸失利益の争いになりますから。 よってまとめると、仮にこのまま一生働かなくても、片腕切断なら現在の年収の半分程度は確保できる可能性はあります。 しかしそれ以上は裁判をして支払わせることと、片腕ででも自分で働いて稼ぐこと、の2点しか生活費の工面はできないとなります。 障害者の方などは片腕でも十分働いて一定の給与を稼いでいる人もいます。なので「片腕がないから働けません」は通用しないです。障碍者雇用枠や就労支援事業などを使いながらの就労を目指すか、半額程度の補償で細々と暮らすか、の2択になるでしょう。 生活の面では障害者手帳をとって、ヘルパー制度などで助けてもらうことは可能です。ただし完璧には無理です。

  • 私も30代で、かなり近い状況でケガして、現在に至っています。 私の方がもう少し重度で、それでも、障害年金の3級ギリギリです。 その時、同室に入院していた人が、プレス機で親指以外を切断されていましたが、障害者手帳で4級でした、当然、障害年金の対象外です。 腕を切断したら、障害年金の対象になりますが・・・。 なお、私は、車の運転も出来ています(免許も制限無し)、仕事も60歳までしていました。 なお、金銭的には、全く心配無いと思います。病院代は全額、労災。 健康保険からは、休業補償。 一番必要なのは、家族の支えかと思います、できる限り、本人に付き添ってあげてください。無理かもしれませんが・・・。

    続きを読む
  • きちんと労災手続きをして貰いましょう。 障害年金も貰えるでしょうし。 車の運転は、片腕無くてもできるように、アシストが 整備されてきたので、できるかも。

    続きを読む
  • 労災保険では、労働者が業務災害又は通勤災害によって負傷したり、疾病にかかって長期間治らないときには傷病(補償)年金を、傷病が治った後身体に重い障害が残ったときには障害(補償)年金が支給されます。 ・また、負傷や疾病が原因で亡くなられたときには遺族(補償)年金が支給されます。 ・さらに、労働福祉事業の一環としてボーナス特別支給金(特別年金)を、そして一時金として特別支給金(定額)が支給されます。 会社と相談して。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる