教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の希望退職について

会社の希望退職について会社の希望退職について質問です。 会社が業績不振により希望退職者を募っています。 条件は12月、1月の給料は保証(30日分の解雇予告手当て含む)、退職理由は会社都合になる。だそうです。 自分もこの際希望退職をしようと思うのですが、書類などが全く出てきません。 あまりこうゆう時の知識が無いためどうしたら良いのか分かりません。 自分が希望退職するにあたり、会社にもらっとかないといけない書類等、自分が不利にならないようにはどうすればよいのか、詳しい方おられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

8,650閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    希望退職を募集するのに、書類なんて特別なものは有りませんよ。私はやはりリストラで繰上げ定年退職をしました。いわゆる希望退職ですね。定年退職扱いですから、退職金はこの金額、企業年金はこの金額、厚生年金はこの金額、退職上積み金はこの金額と年齢毎に試算した紙は貰いました。大企業だからそこまで細かくやったのでしょう。 貴方の場合は今からだと12月の賃金締めで退職、1月分の給料相当の解雇予告手当が支払われると云う事で、当然の金額で、特別の上乗せがある訳では無いですね。書き物で確認しなくてはいけない特別な優遇措置は無いと言う事です。 離職票の原本になる退職届を書く事になりますが、その退職理由が会社都合になっている事だけはしっかり確認して下さい。知恵袋で見てると、会社都合と言っておきながら、自己都合退職にされてしまっているケースが有るようですから。 ご存知だと思いますが、失業給付が 自己都合だと3ヶ月と一週間後ですが、会社都合だと1ヶ月と一週間後から受給出来ます。

    2人が参考になると回答しました

  • 他の回答にもありますが、退職事由の確認はしてください。 通常、希望退職の場合は、「自己都合扱い」になるはずです。 希望退職で「会社都合扱い」というのはあまり聞いたことがありません。 会社に貰っておく書類は年金手帳、雇用保険被保険者証、源泉徴収票、離職票などです。 逆に会社へは保険証を返却することになります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる