教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の給料を上げるべきって言うのがツイッターで少し話題になってますが、そもそも低い理由はなんですか?

自衛隊の給料を上げるべきって言うのがツイッターで少し話題になってますが、そもそも低い理由はなんですか?低いと言われてますすが、官僚や防衛大を出た幹部候補生等は普通に高い給料もらえてますよね? 消防も自衛隊も警察より給料低いですが、それは訓練が基本で実践が少ないからなどもありますか? また、自衛隊といっても自衛官候補生で2.3年の雇用で免許取って辞めてく人もいるみたいなので、少なくて当然じゃないですか?

続きを読む

506閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    別に低くはないのですよ。 自衛隊員も他の公務員と同じように、世間一般の平均を上回る金額の給料をもらっています。 上げるべきと言われるのは、志願者が激減しているからであり、このままでは日本が何らかの徴兵制導入に追い込まれそうだから。 自衛隊志願者が安倍政権になって激減しているのは、安倍政権が制定した戦争法により自衛隊がこれまでより危険な職業となり、それを敏感に察知した若者が自衛隊を就職先として避けるようになったから。 ですから、本来であればこれまでのように自衛隊が憲法9条で守られる状態を維持するか、何らかの徴兵制導入を受け入れるか、となるはずなのですが、保守を自称する安倍政権支持者などは、そのどちらも認めることができない。 だから、その本来の目的である志願者集めと徴兵制導入の回避を隠して、自衛隊員の待遇を改善すべきみたいな話が出ているのだと思います。 でもそれって、結局金銭目当ての隊員を集めるということ。 現代の戦争はプロの兵士でなければ戦えないとか主張する、徴兵制否定論者にしてみれば、そんなやり方は邪道なはずなのですけれど。 ***** ちなみに安倍政権成立前後の男子の一般曹候補生の志願者数は以下の通り 2011年度 43,529人 試験を春秋2回実施 2012年度 29,092人 試験は1回のみに変更、東日本大震災 2013年度 29,535人 安倍政権成立 2014年度 26,735人 2015年度 21,181人 戦争法成立 2016年度 20,444人 2017年度 24,267人 試験を春秋2回実施 一般曹候補生試験を春秋2回実施するというのは、イラク派兵で志願者が激減した後、2009年度から2011年度まで実施されていた方法で、当然のことながら一部の志願者はダブルカウントされます。 それによって、何とか2017年度の志願者数は前年度を上回っているかのように見せることはできましたけど、その数字は2011年度の時と比べても44%も少ないものです。 そして昨年8月に立て続けに、 『自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設 少子化で迫る「静かな有事」対応』(2018年8月7日 産経新聞) 『自衛官定年、1~5歳延長を検討…人員不足解消』(2018年8月28日 読売新聞) こういったことが報じられた。 また、3年ごとに調査されている、身近な人が自衛隊に入隊することに賛成する国民の比率も、安倍政権になって右肩下がりです。 2005年度 24.9% イラク派兵中 2008年度 31.7% 第一次安倍政権退陣後 2011年度 31.8% 民主党政権・東日本大震災 2014年度 27.9% 第二次安倍政権成立後 2017年度 23.7% 戦争法成立後 これらの数字や事象が、給料を上げなければならないという声が上がる背景にあるのです。

  • 3曹試験受からないと安いね。免許の話だけどとんでもない教習所だよ。上官に銃をもったまま歩かされたりろくでもないって

    1人が参考になると回答しました

  • 免許取っても自衛隊限定で再就職後に20万位かけて限定解除しないと使えません。 まあ給料はまだ高い気がします。仕事終わるとパチンコしかしない連中ばかりですから!

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛隊は、歩合制で戦争が起こった時だけ給与あげれば良い。 震災時、迷彩柄でカッコつけて偉そうにし、スコップで米を炊く姿を見て大嫌いになった。あんな飯食う気しない。 多くはボランティアの方に並んでましたよ。 あんなのに税金払う必要無い。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる