教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師で転職した方に質問です。

看護師で転職した方に質問です。また訪問看護師の方や経験者、訪問看護に詳しい方に質問です。 私は現在3交代で病棟勤務している30歳看護師です。 小さい子どもがおり、だんだん夜勤をするのが難しくなってきたので転職を考えています。 経験年数は慢性期の呼吸器消化器内科病棟3年と急性期の整形外科病棟6年目です。 就職してから今までずっと総合病院です。 転職サイトで今紹介されているのが、訪問看護ステーションでの常勤勤務です。 転職サイトの担当の方が私のプロフィールを伝えたところ、事業所の方より是非面接したいと返答があったそうです。 それで来週面接をすることが決まりました。 担当の方には出来ればスーツで履歴書も持参して面接へ行くように連絡がありました。 就職用のスーツは持っておらずそのことを伝えると、 最悪スーツはなくて大丈夫です。 法人にも伝えておきます。 スーツっぽい服装でお願いしますと連絡がありました。 こういう場合どのような服装で行けばいいですか? スーツは購入した方がいいですか? 買うならどんなものを買えばいいか? どなたか詳しい方、返答よろしくお願いします。 あとは面接でどんなことを伝えたり、聞いたりすればいいでしょうか? 訪問看護は身近に詳しい人もおらず、私自身も学生時代に実習行ったり講義をうけたぐらいの知識です。 気になることは ・病棟経験しかない私に訪問看護は出来るものでしょうか? ・すごく方向音痴なので自分で運転してお宅に向かうことに自信がないです。こういう人間は訪問看護に向いてないですか? ・オンコール当番が月数回あるそうですが、実際に出動するのは月2回程度だそうです。どんな内容が多く、どういう時に出動するのかなど具体的に詳しい方教えて下さい。 あとは実際に働いてみないとわからないと思いますが、訪問看護ステーションでの人間関係はどのような感じでしょうか?場所場所で違うとは思いますが、病棟とは違うところなどがあれば教えて下さい。 たくさんあって申し訳ないんですが、なんでもいいので分かることがあれば回答よろしくお願い致します。

続きを読む

623閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の職場は面接の時何着たの? スーツじゃなくても黒のパンツに黒のジャケット、白いワイシャツでいいと思う。古着屋でも格安でスーツとか売ってる。 ・在宅は病棟とは全く違ってまずマスクや手袋にしても材料がないから持参、点滴や処置も材料や薬は主治医から貰う状態。 ・出来るかどうかはやってみないとわからない。看護師じゃないけど本人のケアと平行して家族の心のケアもしつつ信頼関係を気付かないといけないのが在宅。 そして病棟ではヘルパーさんがやっていた入浴介助等もある。 ・常勤だと深夜帯の緊急も電話当番の時出ないといけないから、うちもそうだけど小さいお子さんが居る人はそれを避ける為にパート勤務が多い。 在宅看取りの末期ターミナルの方は毎日訪問や1日に何回もの頻回訪問が多く、真夜中や早朝朝方呼ばれる時も普通にあるから当番に当たった人はそのまま日勤に突入。 ・末期癌・難病(ALS、パーキンソン等)が多い急性期か末期癌・難病が少ない慢性期かでオンコールの回数はかなり減る。 ・毎月の訪問看護計画書、報告書の作成も訪問の合間に作らないといけない。

    なるほど:1

  • 黒っぽいジャケットに黒っぽいスカート。ジャケットの中はワイシャツが失敗はないけど、フリフリになりすぎなければカットソーとかでも、、、 お住まいの地域がわかりませんが、、、セカンドストリートとか遅くまでやってる大手の古着屋さんでも、西友とかでもそれっぽいのは結構扱ってますよ。ユニクロあたりになると値段はどうしても高めになりますね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

訪問看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる