教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25才・♀です。 今年度で保育士の仕事をやめて、保育士のと同じぐらいしたかった音楽と関わる仕事(CDショップ店員など)…

25才・♀です。 今年度で保育士の仕事をやめて、保育士のと同じぐらいしたかった音楽と関わる仕事(CDショップ店員など)をしたいと思っています。 しかしこの不景気だし、安定してないのでこの考えに親は反対します…。 一から頑張ろうと一度決めたものの親の反対で迷い始めています。 みなさんならどうしますか…。

続きを読む

317閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    CDショップの店員は、結婚したあとでもできるので、 いまは、保育士の仕事がんばったほうがよいと思います。 後でもできる仕事はいつでもできます。

    ID非表示さん

  • 私も3月まで保育園で働いていました。(今は結婚・妊娠して専業主婦です) やりたい事があるのは素晴らしいと思いますが、同じような理由で昨年度いっぱいで一緒に退職した同期は「生活していけない」と来年4月からは託児所勤務に逆戻りです…。 CDショップの店員なんかはバイトですよね? 結婚や子育てが一段落した後に始めても遅くはないかなぁと思います。 『音楽と関わる仕事』というのが曖昧ですね。 ↑こういう職種は正規雇用も難しいでしょうから、安定しないとご両親がおっしゃるのも納得です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる