教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り13万って生活するのに充分な額ですか? 正社員で一人暮らしをしている26歳の女性です。 みなし残業代と交通…

手取り13万って生活するのに充分な額ですか? 正社員で一人暮らしをしている26歳の女性です。 みなし残業代と交通費住宅手当込で手取り13万で、ボーナスはありません。 家賃、食費、光熱費、スマホ代、車の維持費、消耗品代…と捻出していくと生きるだけで精一杯で、趣味にもおしゃれにも遊びにもお金はあまり回せないし貯金もまともにできないような状態なのですが、ただ単に私のやりくりが下手なだけなのでしょうか。 以前計算したところ、私の給与は地域の最低賃金を割っていたため、社長に交渉して月給が5000円ほど増え、やっと手取りで13万を越えました。 正直もう少し上げてほしいと思いましたが、今回は私以上に給与の額が上がる人がいない、これでも多いほうと言われて仕方なく引き下がりました。 社長にはその後も度々、私を見かけると 「ちゃんと食べてる?」「痩せたんじゃない?」 などと言われるのですが、そんなこと言うならもっと給料上げてよと思ってしまいます。 また、私より勤務歴の長い女性社員と話していた時、月々の支出を細かく聞かれた上に 「もっとうまくやりくり出来るよ」 と言われて正直腹が立ちました。 その人は私の手取り額はおそらく知らないはずですが、元々13万しかないものはどうやりくりしようと余裕なんか持てないと私は思います。 今の会社はどっちにしろ転職先を見つけ次第辞めるつもりではいますが、私の感覚がずれているのでしょうか。 家賃 3万7000 光熱費 1万 食費 2万 スマホ 1万 車維持費 3万 生活用品 1万5000 合計12万2000円 きっちり家計簿をつけているわけではありませんが、大体毎月これくらい掛かっています。 スマホ代がやや高めなのは自覚しています。壊れて機種変更して、機種代の支払いがまだ残っているためです。 生活用品には化粧品や、衣類や本などを含みます。 切り詰められるところはもちろんまだあるかもしれませんが、まともに身なりを整えたり、休日に遊びに行ったり、人生を人並みに楽しもうと思うならやっぱり13万では厳しいと思うのですが、どうでしょうか。

続きを読む

3,973閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • ベストアンサー

    総支給額が低いと言う事ですか?たまに手取り前に引かれる項目で不適切な場合が多いので確認は必要です。 13万円は総支給額は約200万円でボーナス無計算です。 ボーナス有る会社は250万円くらいになるので全国平均26歳になります。 ただ全国平均値にもばらつきがあり250~350万円のようです。 もっとも中小企業は残業・休日出勤込みになるので定時上りだとここまで届きませんね。 と色々言っても会社の業績以上には給与は出ないので良いアドバイスとは言えませんが転職ですね。 その時に注意は総支給額にボーナス含むか?含むなら500人以上の規模がお勧め。500人以下なら公務員(役場職員)が良いかと。 辞め方も今の会社とゴタゴタするとハローワークにも良い印象無いので穏便に済ませましょう。再就職に影響最低限の辞め方を指導してくれるはずです。 親戚のコネでもう就職決まっていれば別ですが・・・

  • 分かりますよ。 その額では充分とは言えません。 10数年前の生活保護受給者が支給明細票をテレビで見せてましたが、そのくらいの数字でした。 通勤しないので車関係の費用が無いだけ楽でしょうね。 賞与は無いですが。 転職するにしても、賞与が多い会社がいいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貯金が出来ない時点で厳しいですね。

  • 車の維持費が収入に見合ってないくらいで、他はよくやってる方だと思いますよ。 地方であれば難しいのでしょうが、収入が上るまで車を手放してレンタルにするとか、自転車にするとかすしないと厳しいでしょうね。 休みの日や定時後に副業も考えてみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる