解決済み
面接官のとらえ方についてどうしても、心のどこかで、面接官を内定への扉の前に立ちはだかっている敵、と感じてしまいます。 エントリーシートを提出しろ、文章はは綺麗に完結に書け、筆記試験でいい点を採れ、行儀よくしろ、敬語をちゃんと喋れ、ありきたりなことしゃべるな、ちゃんとうちの会社について研究してこい、ちゃんと時間以内にしゃべれ、目を見てしゃべれ、はきはきしゃべれ、少しは笑ってみせろ、チームワークも見てるぞ、能力のないやつはどんどん落とすぞ、と。。 全部、社会人になるには必要なことで当然なことなのですが、どうにもそれが、高いレベルで厳しく要求されているように感じて、恐くて仕方がないんです。。 今までそんなことをはっきりと要求されたことはなかった、ということもあると思います。 今まで良くも悪くも自分らしく、人並みに生きていたのに、ここになっていきなり上述したことを全てきっちりこなせるスーパーマンになれって言うのかい!と、今までの状況とのギャップに苦しんでいます。 面接官をやっている方とも話したことがあるので、そんなに怖い人間ではないし、落そうと思って面接をしているわけでもなく、一緒に働きたい人と感じるかどうか、その人のどんな人かを知ろうとしている、ということ分かってはいます。 面接前はそういう風に考えて平静を保っていても、いざ面接会場へ入ると、上述したような要求が脅しとしてぶゎあ~と押し寄せてきて、真っ白になったまま縮こまってしまうような気がして、これから面接に行くのがとても恐いです。 私は人間恐怖症なのでしょうか。。そんな気は今までなかったのですが、自分がこんなにヘタレだとは思いませんでした。 どなたか、この不安を克服する手がかりをください。。
1,092閲覧
『エントリーシートを提出しろ、文章はは綺麗に完結に書け、筆記試験でいい点を採れ、行儀よくしろ、敬語をちゃんと喋れ、ありきたりなことしゃべるな』 ⇒これらは最低限さえ出来れば良いものですよ。 ただ、より良ければ良いほど、他の学生に差が生まれ、より採用したくなるということです。ただ、試験に関しては必ずしも100点を取ればいいというわけでもないそうです。 『ありきたりなことしゃべるな、ちゃんとうちの会社について研究してこい、ちゃんと時間以内にしゃべれ、目を見てしゃべれ、はきはきしゃべれ、少しは笑ってみせろ、チームワークも見てるぞ、能力のないやつはどんどん落とすぞ』 ⇒厳しいことは確かです。ですが、恐らく社員に求めるものよりは許容範囲が広いはずです。 大卒の3割が3年以内に辞める時代です。企業側も本気で入りたいと思ってる学生が欲しいはずですし、企業の未来を託さなきゃいけない。そう考えれば、例え学生に恨まれても妥協はできないでしょうね。 ですが、某就職サイトの支社長の方の言葉を借りれば、『面接にはプラス評価しかない』です。 人事の方だって学生が緊張してしまうことは当たり前だと感じてるそうです。 だから緊張してしまうことがマイナス評価にはなりません。(金髪で面接を受ける等はマイナス云々ではなく、問題外です。) ただ、面接の中で、どれだけ自分を売り込み、どれだけプラス評価を得られるかだそうですよ。 不安を0にするのは無理ですね。 私も内定を得られたものの、最後まで緊張と不安で一杯でしたし、誰しも不安を感じながら生きてるでしょうから。 ただ、面接の練習を積み、問題点を改善し、文章の丸暗記ではなく、自分の言葉で伝えられるようになれば、不安は軽減されると思います。 就活のプロが模擬面接の評価・改善をしてくれるセミナーやイベントもありますから、そこで経験を積み、問題点をプロに指摘してもらってはどうでしょうか?
1人が参考になると回答しました
あなたが記述した面接感は、ある面は的を得て正しいのですが、 別の面では大きくずれていることを、まずお伝えします。 、 ベテランの面接官ともなれば、言葉尻や表層の態度は小事として受け流し、 あなたの本質を見抜こうと努力します。透視の目でみていると思っても過言ではありません。 また魔法にかかったと思うくらいリラックスして、本来の自分を見せてしまうのもざらであります。 、 あなたとは逆に、面接の準備万端の人がまれにいますが、 透視の目でみると、中身空っぽ、と思う人の方が多いものです。 、 どうあがいても、あなたは・まな板の鯉・なのですから、あれこれ心配せずに 面接に望んでください。失敗も愛嬌。とちりも愛嬌です。 よろしく
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る