教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都内で1人暮らしをする幼稚園教諭3年目です。

都内で1人暮らしをする幼稚園教諭3年目です。乱文ですみません。 特に同職種の方、ぜひ読んでもらえたらと思います。 どこもそうだと思いますが、幼稚園は園児集めに必死です。 子どもの数は確実に減っていて、働く親が増えているので保育園へ行ってしまうからです。 なので、経営のためにも園児集めは必須で、じゃあ何をするかというと他の園ではやっていないような、時間外が主な手厚いサービスや派手な行事… それを誰がやるかというと職員です。 やりがいはあるのですが、あと何年働くんだろう…と考えてしまいます。 もともと体が強く、熱で休むことなんてありませんでした。 でも、今の職場に来てから扁桃腺が腫れたり咽頭炎になったり、突発性難聴になったり、ひざを痛めたり、血便が出るようになったり、とにかく月1以上病院にお世話になっていて、常に何かしらの薬を服用している状態で、自分ってこんなに弱かったっけ?と悲しくなります。 また、いま一人暮らしをしているんですが、都内の保育士をしている友人が、手取りで20万以上もらっていたり自己負担1万で住めていたり、早番の日に軽く飲みに行く話を聞いたり、金夜から日曜で韓国に行っていたりする話を聞くと、私って仕事ばっかりで何しているんだろう、、 と思います。 もちろん毎日定時退社なんてないと思います。 でも、ジムや料理教室に通ったり、趣味を充実させている人たちを見ると、羨ましくなってしまいます。 昔は終電までみんないた時代もあったそうですが、今の園長先生になってから早く帰る文化になりました。 ただ、仕事量は変わらないので平日の持ち帰りや土曜日に園に来て仕事するからあまり変わらないですが、、、。 仕事は好きです。 ただ、冷静に考えると、先生としての自分の代わりはいるけど、自分の人生の代わりは誰もいない、そう思うと、私の独身人生を仕事だけに捧げて後悔しないかな?と考えてしまうのです。 仕事量も多く、人間関係も悪い職場もあることを考えると、人間関係が良い職場で働けている自分はまだ幸せなのかもしれませんが、とにかく層が薄く、3年目なのに上が数人しかいないんです。 結婚した人はみんな辞めるし、3年目くらいを機に保育園に転職してしまうので。 自分の同期は5人いるから、上の先生は私の代を育てようと必死で、いればいるほど辞められなくなるのは目に見えています。 今まで何度も辞めようと思ったけど、今、人が良いことを考えると、次の職場でもし劣悪な人間関係だったらどうしよう、と思い踏み切れません。 この業界(特に幼稚園から保育園)転職経験がある方、経験談をお寄せいただきたいです。 お願いします。

補足

ちなみに毎年必ず1年目の親から、連日遅い時間に帰宅して家でも仕事をしていて業務体制どうなってるんですか?って電話が来るような園です。 (↑この業界では別に珍しくなんかないんですかね?) だからといって年度途中にやめたりするような無責任な人はさすがにいなかったけど、、、 でもみんな年度末に転職してしまい、1〜2年目が半数を占めている状態です(^^;)

続きを読む

210閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もかつて幼稚園の職員をやっていたので、園児集めに必死というのはわかる気がします。 姉妹園もあるため、うちだけ特別なことをやるということは出来ませんでしたが、その中で出来ることは何か?という点では大変だったと思います。 今年度何人卒園だから来年度その分入園させないということでピリピリしましたね。 じゃあ認定こども園がいいのかっていうと、幼稚園と保育園のそれぞれ違う役割のものを一つの園でやるというのは難しいのではと個人的には思います。 幼稚園から保育園っていう人は多いようですね。 どちらが働きやすいのかは人それぞれなのかな、シフト制で働くのに慣れると楽だというのは、聞いたことがあります。 最近は時間通りに退勤させるっていう流れなのかと思います。 経営者としては職員に残業させないという点ではいいんでしょうけど、職員は時間内に終わらなく、結局持ち帰ることになり、何もよくないのが現実でしょう。 人間関係が良いのでしたら続けてもいいのではないでしょうか。 保育園勤務もシフト面ではいいかもしれませんが、人間関係は期待できないでしょう。 3年目で一番いろいろ悩む時期だと思います。 慣れてきてまわりが良く見えたり、いろいろ考える余裕が無意識のうちに出来たりってところでしょうか。 上の先生方は質問者さんのことをすごく期待し、頼りにしていると思います。

  • 元採用担当のおぢさんです。別の視点から書かせていただきますね。 そもそも体調がそこまで悪化されていることの原因は、ストレスによる免疫力低下の可能性が高いですよね。2年強の期間で、それだけ断続的に病気をされているということは、もっと重篤な疾患に見舞われる可能性もあるかと思います。これはスキルの問題ではなく、適性の問題なので簡単には直せません。 (ストレスが原因と仮定すると)大事なことは、自分で自分のいる場所を選んでいるという気持ちではないでしょうか。つまり転職活動されればいいと思います。ただし、本当に転職するかどうかは別の話ですね。世の中にはどんな仕事があるのか。また、そこではたらく人は何を考え、自分の職場をどう思っているのかを調べるところからです。 月並みな言葉ですが、健康はすべての幸福の基本です。部分的な幸運・幸福を理由に健康を損なっても意味がないのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 分かります〜(^-^;幼稚園は、朝から夜まで休憩もなく大変ですよね…。 でも、人間関係はいいのですね。あなた次第だと思います。あなたがそこで頑張れるならやればいいことだし、体力的に無理そうなら、転職考えればいいし。三年目ということはまだ23歳くらいですかね? まだまだこれからなので、若いうちは人間関係が良いなら頑張ってみては? 結婚してから保育園に移るのもいいと思いますよ。たしかに、保育園の方が福利厚生は良いかもしれません。時間もキチキチしてるし、休憩もあるし、持ち帰り仕事もなし。土曜日出勤すれば、平日休みがあるので、病院とか銀行に行くには都合良いし。 私は、幼稚園で居る時、土日も夜も持ち帰りの仕事をしていて大変だったので、保育園にいって良かったです^_^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定員割れしている園は、軒並み認定こども園に移行しています。そうすることて運営が安定する様子が見られます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる