教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用の年収、待遇について

障害者雇用の年収、待遇について障害者手帳を取得したので、障害者枠による勤務を検討しております。 年収面においてはどれくらいが見込めるでしょうか?また休職制度などは整備されていますか?当方40代前半で、発達障害です。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

392閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社によってまちまちです。 例えば・・・・、1年更新の契約社員、月27万、賞与なし、交通費全額支給、有休などは正社員と同等、勤続年数に応じて休職制度もあり、その他福利厚生もほぼ正社員と同等。 こういう求人もあります。

  • 業種、職域、雇用形態でまちまちであり一概に言えません。

  • 参考までに ゼネラルパートナーズ 障がい者総合研究所 給与への満足度に関するアンケート調査 http://www.gp-sri.jp/report/detail008.html ***** 障害者雇用だから〇〇だ、という考えは捨てたほうが良いかと思います。 そもそも同じ名の障害を持っていても症状の重さや学歴職歴はバラバラですし、個々の会社の考え方(偏見や差別も含め)もピンキリです。 私も発達障害で、 同じ障害/同レベルの大学出身/似たような無職歴/同じく障害者雇用の事務職/かつ年齢も近い、という知人がいますが給料は全然違います。 儲かっていない業界や儲かっていない会社というのもありますし……

    続きを読む
  • 業界によって多少違うでしょう。 IT系の渋谷ベンチャーでは、進んでいますよね。 探せば500も狙えるかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる