教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与明細の見方について教えてください。

給与明細の見方について教えてください。支給総額が19万8100円なのですが、その横に法廷控除と書かれた表があります。 雇用保険 594円 健康保険 9900円 厚生年金 1万8300円 社会保険計 2万8794円 所得税 3270円 と記載されており、振込額が16万6036円です。 私は法廷控除の表に記載されているものが全て給与から差し引かれると思っていたのですが、違うのでしょうか?

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法廷→法定でしょうか。 19万8100円ー(2万8974円+3270円)=16万6036円 で合ってますけど。 社会保険計2万8794円=594円+9900円+2万8794円 を小計と思わずに、2重に計算したということですか。

  • 法廷控除? それを言うなら「法定控除」でしょう。 雇用保険 594円 健康保険 9900円 厚生年金 1万8300円 この合計が「社会保険計 2万8794円」なのですよ。 それに「所得税 3270円」を足して控除合計が3万2064円ですから、 支給総額が19万8100円-控除額3万2064円=振込額16万6036円、 間違ってないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる