教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から大学生で、放射線技師を目指す者です。

春から大学生で、放射線技師を目指す者です。春休みの勉強について質問があります。 数学や物理でどの分野を勉強しておくと良いでしょうか?

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この度、放射線学科を卒業する者です。 私の大学では1年生の時に数学と物理の基礎的な授業があったので、 勉強は不要と感じますが、やる気があることは大変すばらしいことです。 勉強をやるとしたら物理の力学をしっかり理解する事をおすすめします。 特に力学的エネルギーの保存則や運動量保存則の意味を理解すること。 数学に関しては放射線技師の範囲ではほとんど使わないため、 入学後必要になったときに確認するだけで十分です。 放射線技師を目指す学生は、大学在学中に放射線取扱主任者という国家資格の取得を目指す人が多いのですが、この資格は1種、2種、3種があり、就活で有利になるのは1種です。 1種は難易度が高めのため2種から受験する人も多く、質問者様もこの2種の勉強を軽くしてみたらどうでしょうか。 この試験は毎年8月の末に行われ合格率は1種、2種ともに25%前後です。 2種から始める場合は、「初級放射線」と呼ばれる参考書が通商産業研究社から出版されているのでおすすめです。また同じ出版社から販売される過去問題集を買えば、過去問の詳しい説明が参考書のどのページに書いてあるか記載しているので、 初級放射線と過去問はセットで買うと良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる