解決済み
有休消化について この度、勤続11年の会社を退職することになりまして会社の方に聞いたら有休が34日ある事が分かりました。 締め日が20日なので、GWの忙しさや引き継ぎを考えまして5/20日に退職しようと考えています。 この場合、出勤日を5/20までにして34日後に退職する。という事も可能なのでしょうか? 会社の方で有休を買取?もしてくれる所もあるそうですが、ダメな場合は上記の方法しかないのでしょうか。 ご助力頂けると助かります。 ハローワークの求人に退職金制度ありと書かれてあったのですが、気分次第で変わるような会社なので、少しでも頂けるものがあればと思いまして…
有休休暇は毎年4月で発生、消滅なのでしょうか? そうなると34日は4月になると40日なのでしょうか…
175閲覧
1人がこの質問に共感しました
出勤日を5/20までにして34日後に退職する。という事も可能なのでしょうか? →最終出勤日5/20で退職日が先は大丈夫ですよ。 有休休暇は毎年4月で発生、消滅なのでしょうか? →会社によります。規則を確認しましょう。
有給休暇の発生は入社半年後が一般的ですので 4月1日入社であれば毎年10月1日に有休が更新されます。 現在34日ということは 前回発生の20日+(前々回発生の20日-今年使用分6日) かと思われますがこの6日はどこで使用しているでしょう。 消化した日付でいつ有休が計算されているか確認してください。 有休を消化できるのは”出勤予定日”ですから 5月20日を最終出勤日として、そこから有休を消化して退職するとなると 有休残り日数(34日)+公休日が仕事をしなくとも給与がもらえる日数です。 つまり、カレンダー通りに休みが貰えている企業であれば平日にだけ有休を使うことになりますので7月5日を退職日とできます。 正社員で20日が締めというのはおそらく時間外労働の計算のことでしょうし、月給制の計算はあくまでも月末までの分で給与計算されていますからあまりそこに拘らなくてもいいと思いますけどね。 他の方の助言の通り、最終的には会社と相談して決定してください。 有休の買い取りは通常NGです。 本来認められていない行為を行っている企業があるというだけで、法律的には許されていない部分なので期待しないでおきましょう。 有休も本来はこうした使用をするものではありませんので、会社がNOと言えば残念ながらどうすることも出来ません。 退職日までに有休を消化させて貰えないなら最終出勤日を先延ばしにしてちょこちょこ取得していくしかありません。
他にも同じような質問が出ていますが、結論から言うなら4月で40日になります。(付与日に関しては会社によって違います) 退職日は労使の話し合いで決まります。 退職者の希望は尊重されますが、引継ぎの都合などで会社の都合にも配慮されます。 二週間は引継ぎに必要という一般論がありますので、二週間は引継ぎで拘束されます。それ以外は自由です。 最終的には買取だろうが何だろうが、退職者に不利益にさえならなければOKなんです。 ちなみに、今から有給を取得すれば、3月末までに14日くらい消化できるので、残20日になり、そこから4月に20日付与されて40日になるのではないか? とは思います。 とはいえ、そこまでセコイことして辞める人も珍しく、新規付与分に関しては諦める方がサッパリ辞められますけどね。退職の意思を表明した時点で、ボーナスも有給も諦めた方がって思わないでもないです。 でも、もちろん、貴方がそうしたいならそれでもいいです。 会社に恩義があるどころか、恨みがある人も居ますからね。 そうされるのは会社側のせいでもありますから。
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る