教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職への復帰を検討しております。5年前まで介護老人保険施設で働いておりましたが、退職して、別の業界で働いていました。来…

介護職への復帰を検討しております。5年前まで介護老人保険施設で働いておりましたが、退職して、別の業界で働いていました。来月に実家に帰省すると共に、介護職へ復職したいと思っています。以前働いていた時に介護福祉士の資格は取得しています。 ブラック企業が多いと言われる業界ですが、比較的条件の良い求人を探すとなるとどういう探し方をするのがいいのでしょうか?アドバイスお願い致します。

続きを読む

282閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護専門の求人サイトを見てみては?ハローワークよりは良い企業が多いです。 介護求人サイトはホームページやハローワークなど一般には公開されない通常より好条件の求人情報が掲載されていますし、求人数も数多いです。 それに「面接日の調整」「提出書類、面接のアドバイス」から「入職時の給与、待遇などの条件交渉」までもサポートしてくれるので、スムーズな転職活動が可能です。 詳細は http://kaigojob-search.com/ などを参考にして見てください 介護職の求人サイトは、介護の人材を探されている施設・企業・病院等から紹介手数料を受け取って運営しているので、利用は全て無料ですので、利用価値は高いと思います。

  • 会社がホワイトでも、従業員はクソが多い。

  • 以前働いていた時の介護士の知り合に評判を聞く、 実際、見学に行く、経験があれば雰囲気等で分かると思います。 話をよく聞いて、自分の目で確かめるのが良いと思いますよ。

  • 特別養護老人ホームの介護福祉士です。 老健経験者なら従来型ですよね。その経験と介護福祉士取得していれば、施設系なら引く手あまたですよ。 選択肢としては、特養、老健、有料、当たりから選択するとします。 有料はブラックと言われるところが多いです。私の施設にも有料で嫌になって特養に流れる方は多いです。 有料は営利企業でチェーン展開しています。将来的に管理者を目指すなら、他の業態より給料は上がっていく可能性はあります。ただ介護士としてやっていくならあまり良い環境とは言えないですね。 老健は私も貴殿も経験あるので飛ばします。 私がお勧めするのは特養です。確かに社会福祉法人は少し変な理事長や施設長が多いですが、私は3か所経験してますが、ブラックな施設は無かったですね(残業が多い等)。特にユニット型をお勧めします。 特養(老健)の探し方ですが、私はネットの検索で、「特別養護老人ホーム」と検索すれば色々な検索サイト出ますのそれを利用してはと思います。 「確か公的なサイトがあったはずです。そのサイトには新規オープンなども掲載されていました」 老健も同様の検索の仕方です。 私の特養の印象ですが、10年以上古い特養は、あまりいい印象はないです。特に古参の介護士がはびこっている感じです。 今は首都圏を中心にどんどん新規オープンが建っています。 後給料ですが、特別養護老人ホームの場合、乱立と職員不足の為、介護福祉士資格持ちなら条件は毎年上がっています。因みに昨年の私の年収は420万円でした。 この条件はなかなかないですが、探せばあります。規模が大きいほうが条件も良いと思います。 後、給与条件通知書などに夜勤が最初から6回など記入がある(普通の施設なら夜勤は4回計算で出すはず、更に残業を20時間くらい見込みでぶっこんで来ている、等は年収を多く見せる為の方法で後で嫌な思いをします)。 後は処遇改善加算が、キャリアパスが最高ランクで.月当たり37000円以上は出ている。賞与で支給されるよりは、毎月支給されている方が良いです。 年収としては今はもう400万円は提示されるところを探しましょう。(普通にあります) 後は人材紹介会社経由はなるべく避けるべきです。端的になぜ悪いかと言うと、施設が人材紹介会社に紹介料を払っているから入職後周りからいろんなプレッシャー受けます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる