解決済み
介護職への転職を検討しております。42歳男です。介護の仕事は今までしたことないのですが、去年に介護職員初任者研修を取得いたしました。これから介護の仕事を探そうと思っているのですが、や はり実務者研修も取得した方がいいのでしょうか?介護職に就きながら取得できればと思っております。アドバイス頂ければ幸いです。
2,417閲覧
4人がこの質問に共感しました
特別養護老人ホームの介護福祉士です。 私も43の時に介護に入りました 是非これからという事で介護業態などを記載したいと思います 私がお勧めするのは特別養護老人ホームです。 そこで介護技術などをみっちり教わってください。他の業態より基本に忠実です。 最初は大変です、しかし3か月で覚えられますから。私は特養は大変なイメージがあり最初はグループホームに勤務しました。それが間違いです。ほとんど介護技術等身に付かないため(対象者がいない)後で苦労しました。年収もグループホームは300万円行かないです、特養なら350万円は行きます、国家資格介護福祉士取得した私は年収430万円です。 また特養なら看護師やリハビリ、栄養士などが常駐しています。知識は他の業態より自然と高くなります。 実務者研修は初任者研修を修了していればいつでもいいです。この研修は介護福祉士受験のための必須研修です。3年以内に受講すれば大丈夫です。 実務者研修は施設により補助が出るところが多いです。金銭で補助する所、休みを出勤扱いにしてくれる所などです。 では介護の施設と年収を記載します(年収に関してはもちろんばらつきがあります大体です) 因みに社員での年収はグループホームやデイサービスより特別養護老人ホーム方が100万円高い違いがあります 【訪問サービス】年収270万円 ご利用者様のご自宅へ行き身体介助(オムツ交換、入浴等)生活援助(買い物、掃除)を行う 特徴 1 ご利用者の家に入る為、【ご利用者のフィールドに入る】ご利用者様によっては不満を後から管理者に通告したりする方がいる。あの方には来てほしくない等 2 簡単な料理などを作る事が多い。 3 女性の求人が多い 上記の為 【デイサービス】年収250万円 送迎にてデイサービス事務所でレクリエーション、入浴を行う。 特徴 1 レクリエーションを負担に感じる方には向いてないです。 2 とにかくご利用者様を【上げ上げ】状態にして楽しませる 3 運転免許を持ってれば送迎もやらされる。 4 夜勤は無く日曜日は休みになる 【グループホーム】年収270万円 認知症対応型施設です。基本認知症を診断された方がご入居されます 1 認知症によるBPSD徘徊、放尿、暴力に対応する。 夜勤で3人も同時に徘徊されること多々あり新人にとっては大変な業態です。 記録も細かく書き物が多い。時間が無いから休み時間にケーズ記録を書く事がある 2 1ユニット9名です。夜勤も9名対応なのでなれれば楽かも 3 拒否されると大変です。 入浴拒否 食事拒否、服薬拒否等など 基本どの施設でも入居者利用者は女性が多いです。ですので嫁姑みたいな関係と認知症の方が思い込みずーと、ある職員女性に対して冷たく拒否される。今日も隣のユニットリーダーがある入居者が「トイレ誘導を拒否している」と言われ私が対応すると何も拒否がありませんでした。これは自慢してるわけではありません。新人の頃拒否に対して痛い目にあってますから、そこはスタップを変えるなどの対応が必要だと思います。 【小規模多機能】年収270万円 泊、デイサービス、訪問が一定の月額料金で利用できる 1 管理者の采配でなんでもOKになる 私が知ってるサービス 同じ方の一日6回の訪問OK、大病院付添い3時間OK 送迎時買い物立ち寄りOK【通常のデイサービスではありえません】 飼い猫のエサを買いに行く 病院通院のための送迎→タクシー代わり 【介護老人保健施設】年収350万円 リハビリを行い在宅復帰を目指す これは建前で実際は特養や有料の空待ち 1 一番が医師です 2 基本看護師が24時間勤務です 3 医師 ケアマネ 看護師 作業療法士 理学療法士 管理栄養士 薬剤師 介護士がチームとなって生活を支えます 【特別養護老人ホーム】年収370万円 終の棲家と言われ介護度3以上の方が入居条件です。 1 入居待ちが100人いるところがある。なかなか入居できない現状です。 2 介護度3以上の為コミュニケーションがあまり取れない方が多いです。 3 日々のレクリエーションはほとんどないです 4 ユニット型が多くなり10名1ユニットでユニットケア(個別ケア)をうたい文句に在宅の生活をそのままになじみの職員と生活する場と言われています 【有料老人ホーム】年収300万円 様々な企業が参入しています。それぞれの企業の色が濃く、サービスもそれぞれ違いサービスレベルとしては高い所が多いです。 1 料金や入居金などそれぞれ違い分かりずらい 2 施設によって介護職員の配置基準が違い 職員が普通3対利用者1が基本です 職員1.5対利用者1の様な職員を厚く配置している所があります ※基本介護技術は【有料老人ホーム】【特別養護老人ホーム】【介護老人保健施設】 がバンバン使います ※上の3事業所は介護度が低めです 介護技術はあまり使わないです 以上ですが特養は人間関係で辞める方が第一位です。 私は今の職場環境が良い施設に入職するまでに施設は転職4回です アルバイトが少ない印象はあります。パートでもフルタイムに近い労働時間です、ただ夜勤はやりません。 特養はスピード重視です。基本仕事が早い方様に一日のタイムスケジュールになっています。技術があまりない、記録を書くのが遅いとなるとサービス残業が増えます デイサービスは基本自立度が高いです。一日中レクリエーションやってます。職員も多いです グループホームは私がヘルパー2級【初任者研修が出来る前】取得して就いた施設です。 独歩の認知症は結構厄介なのですし、車椅子でも頭がクリアーだとそれもそれで注文が多く疲れます よく言われるのが自立が多ければメンタルに来る。介護度が高くコミュニケーションが取れないと体力勝負になります
なるほど:5
介護福祉士とかになれば、良くなってくるかもしれませんが、いずれにせよ大変な仕事です。 夜勤も普通にこなさないといけません。 サービス残業当たり前。 学歴、職歴がそれほど無くとも、初任者研修からいきなり正社員で採用されやすい職場です。 裏を返せば、それだけ辞めていく人がいるということですね。
なるほど:4
30代後半ぐらいから、転職は難しいですからね。 うちの施設も40代が沢山入ってきます。 ですが、うちの会社は新卒か、 20代しか正社員として採用しません。 ちなみに、グループなので大きい会社ですが、 なぜだか正社員採用はなかなかやりません。 おそらく、簡単に切り捨て出来るように、 パートや派遣で賄いたいのでしょうね。 なので、40代から入った多職種の男性も女性もずっとパートです。 つまり、ボーナスも寸志程度、退職金はナシ。 時給985円で、重労働をさせられています。 それでも、他では採用されないので、 文句を言いながらも働いていますよ。 参考になるか分かりませんが、 未経験なら初任者や実務者を取っても、 ほぼ初心者と同じです。 なぜなら、おむつ替えやトランスが出来ないから。 おそらく、認知症の人の対応も難しいでしょう。 知識としては知っていても、 実際に上手にすぐ出来る人はいません。 学校で習うのとは全く違います。 ちなみに、男性女性関係ないですが、 トランスで腰を痛める人が多く、 20代でも腰痛持ちの人がいますよ。 それぐらい、介護職は体を壊します。 感染症の人もいる為、身を守らないといけないし、 認知症の人には、暴言暴力が日常です。 おそらく、あなたは認知症の恐ろしさを知らないでしょう。 介助の度に殴られたり、抓られたり、噛まれるのです。 でもこちらは、それを振り払ったり、怒鳴ったり出来ません。 介護職は、やってみれば分かりますけど。 やる前は、分かりませんからね。 皆さん、あなたと同じように入ってきますけど。 すぐに辞めてしまいます。 毎日、うんち塗れ、おしっこ塗れになり、 アザは普通に出来ます。筋肉痛や手荒れも日常です。 中でも、精神的苦痛が多いのです。 なぜなら、人間関係が重要となるからです。 同僚や利用者様と合わないと最悪です。 更に、利用者様のご家族は煩い人ばかりです。 なので、肉体労働もそうですけど。 ストレスでやられる人も多いのです。 もし、病気になっても、 会社は私たちの為に何もしてはくれません。 ただ、時給を払うのみです。 一応、福利厚生が充実とか言いますけど。 うちの職場では、仕事中にケガをしても、 労災が下りなかった人が数名いました。 でも、そんなにやりたいのならやってみればいいと思います。 介護の求人は常に出してますよ。 うちもすぐに辞めてしまうので、常に出してますし。 ただ、人手がないので、昼休みが1時間取れません。 座れるのが、昼休みだけです。 でも、お待ちしております。 とにかく、人手不足なので良かったらお願いします。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る