教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師のアシスタントが辛くて辞めたが、数年間のブランクを経て、やっぱり美容師になりたい、ということで美容師の仕事に復帰さ…

美容師のアシスタントが辛くて辞めたが、数年間のブランクを経て、やっぱり美容師になりたい、ということで美容師の仕事に復帰されて、今も続けられている方はいらっしゃいますか。自分はまさに今、もう一度美容師を目指そうか葛藤している最中です。 アシスタントとして働いていた当時は辛くて辛くて仕方なく、仕事が終わって一人になり、しばらくすると勝手に涙が出てきて気づいたら泣いているような日々でした。 今思えば、スパルタ過ぎるサロンに勤めていていたのも、辞めた要因のひとつです。 オーナーに毎日怯えて、強い圧力による教育に耐えられなくなり、美容師という仕事がきらいなのか、当時の職場が嫌なだけだったのか、今でも分かりません。 はっきり言って職場環境は合っていなかったと思います。 肝心な技術を学ぶ前に、辞めてしまったこと自体は後悔しています。 でも数年間はそのトラウマでもう二度と美容師になることはないと思っていました。 美容学校の卒業アルバムは時間がかかったようで、自分が美容師を辞めたあとに実家に届きました。 親は冗談のつもりだったのでしょうが「見たくもない物が届いた」と言う風に、皮肉を込めて連絡してきました。 美容師を辞めたことは親も悲しませてしまったなと思っています。 3年経って、今24歳です。技術を磨いて活躍している同級生を見たり、独立された美容室に足を運び、オーナーの方とお話ししていると、憧れていた当時の気持ちが蘇ってきているのです。 当時の悪かった要因、職場環境や人間関係などを解決すればまた頑張れるのではないか。 美容学校に通わせてくれた親の思いも報われるのではないか。 親のために、とまでは思っていません。 ただ、自分の意思で選んだ道を、お金をかけて進ませてくれた道を数ヶ月で辞めたことが実際とても悔しくて、美容師に戻ることはないと決めながらもこの数年間はそのことか心にずっとつかえていました。 美容師が大変なのは十分すぎるほど分かっているつもりです。 毎日夜遅くなるのももちろん嫌です。 でも地道に技術を磨き、将来独立して自由に働く生き方に魅力を感じます。 すごく嫌な思いをしたのに、出来ることならまたやりたいという気持ちが起こってしまうのは挑戦する価値があるのでしょうか。 こんなこと人に決めてもらうことではないし、自分次第だと言われてしまうかもしれません。 自分は、一度挫折してしまったけど、復帰して良かった、という経験がある方のご意見を聞いてみたいのです。 その他、美容師の嫌な面は沢山知っているので、美容師の良い面、ぜひなるべきだ!という意見があったら、聞かせて下さい。 実際の美容師さん、独立された方、辞めてしまった方も、色んなご意見良かったらよろしくお願いします。

補足

年齢に関してはもちろんネックに思っていますし、 やっぱりまた嫌になって辞めてしまったら…など、迷う理由はたくさんあります。

続きを読む

5,985閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 ちなみに、ウチのサロンのスタイリストは全員生え抜きです。僕は決して人材育成ができない経営者ではないと思います。 その僕に言わせれば 「オーナーに毎日怯えて、強い圧力による教育」 こんな教育方法で人が育ったらラクで良いです。 余程鈍感力の高い人間でないと、こんな環境では成長しないでしょう。 結論を申し上げると 「同じミスを繰り返さないならばあなたにも十分可能性はある」という事です。 人生の運命とは「選択、努力、運」の3つの要素で決まるのです。 3年前のあなたの最大のミス・・・ これこそまさに「選択」に他ならないと思います。 あなたは、最初の職場を「選択ミス」したのです。それなのに心が折れて美容師という職業が嫌いになるまで「選択ミス」を認めなかったのか、気づかなかったのか。 ミスだと分かった時点でたとえ3日でも7日でもさっさと辞めれば良かったのです。 そしてもっと「職場環境のせい、他人のせい」にして次に進むべきだったのです。 「スパルタ過ぎるサロンに勤めていていたのも、辞めた要因のひとつ」 ではなく 「スパルタ過ぎるサロンに勤めていていたのが、辞めた要因の大半です。」 だと思いますよ。 そんな環境、僕が見習でも辞めますね。 実際、僕も最初の店は意味の分からないいじめ、恫喝が多いサロンでした。昭和の時代ですからもっと酷いかも。 でも僕はあなたとは違います。全部周りのせいにして、さっさと辞めて違う店に移ったのです。 次の店もダメでした。でも僕はブレませんでした。「悪いのは周りの人」 こんな自分勝手な性格の僕が続いた理由は「自分の可能性は信じていたから」です。 参考になりますか?? 確かに3年、もったいないことをしたと思います。 ただ、年齢的に取返しがつかないほどじゃありません。 回答でも意見が割れているのを見てわかる通り、あなたの質問だけですでに拒否している回答者様もいらっしゃるのですから、100件の指導者全員があなたを受け入れるはずもなく、そしてあなたはどこに行っても続くわけではない事は良くお分かりでしょう。 つまり、次こそは「選択ミス」が許されないのです。 美容師としてどこに就職するか、10年後のあなたが、人の髪を切っているか、全く違う職場にいるかは、選択で決まります。 しっかり見学に行く、オーナーの話を聞く、そこのサロンに働く人の声も聞く。 簡単に次の職場を決めてはいけないのです。 あなたを最初から否定するサロンに頼み込んで就職しても仕方ない。そういう言葉には耳を傾けない。 逆にどんなに甘い言葉をかけられても、優しくされても、人が成長していない職場も選ばない。 給料が少し良いとか、近いとか、ちょっと有名とか、あなたに役に立たない理由で職場を選ばない。 かといって、自分が客だったら絶対に行かないような職場も選ばない。 「探す」という作業にもっともっと労力をかけるべきだったのです。 まず、探してみられてはいかがでしょう??

    なるほど:4

  • 私は専門学校卒業後、2年間アシスタントをした店が大嫌いで(オーナーも先輩も客層も)ハサミすら見るのが嫌になり、全く畑違いの仕事を1年しました。その職場も運悪くスーパーブラックで、自律神経を病むほど色々悩みました。 「自分は何なのか、全て人のせいにして辞めてきたが、結局自分の忍耐力がないだけではないのか、学費を払ってもらった親、いつか私に髪を切られるのが夢だと言っていた祖母に申し訳ない。こんな自分じゃ恥ずかしくて同窓会にも顔を出せない」 そんな時知り合いのつてで人手が足りなくて困っていると、現在勤めている美容室から声がかかり、美容師に対する熱はまだ復活したわけではありませんでしたが、何となくもう一度美容師に戻る事になりました。 それからはオーナーを始め先輩や同期に恵まれ、苦痛だったレッスンも身につく楽しさを覚え(もちろんそればかりではないけど)再就職して約1年でスタイリストデビューし、今年で約10年目になりますが、お客様にも恵まれ、今は形ばかりですが店長をしています。ヤラシイ話ですが、今はそこらへんの男の人より収入はあると思います。 店長になり、また違った苦労など沢山ありますが、今の店に勤めて本当に良かったと思います。 皆さん仰る通り、店選びでかなり違ってくると思います。ただ問題なのが、数ヶ月でも働いてみないと、そのお店が自分に合うか合わないかはわからないと言う事ですよね。 全国的に美容室は人手が不足しています。悪い言い方をすると履歴書を汚す事にもなるし、そのお店からすると迷惑かもしれないけど、ある程度お店を絞れたら、思い切って就職してみるのも手ですよ!いくら詳しく話を聞いて、求人票やホームページとにらめっこしても、働いてみないと店のやり方や人間関係など本質は分かりません。 24ならいくらでもやり直しは聞きます!私も今の店に入ったのは24だったし、私の同期は28歳に6年くらいブランクがあったのに美容師に戻り、長ーいアシスタントの時期を経て、今はコンテストでもバンバン賞を取り、美容雑誌にも載るようなスタイリストになりました。 決心したら踏み入れてみてくださいね!あとはなるようになります!上手くいけば儲けものだし、ダメならダメでいいんですよ!応援しています(^^)

    続きを読む

    なるほど:2

  • 本当は美容師になりたいんじゃなく、今の現状に不満や後悔があり、それを夢を捨てきれないと言う事に置換してるだけなんじゃないでしょうか? もし、今の現状に満足をされていても美容師になりたいと本当に思えるならその背中を押す事はできますが、そうじゃないなら違う夢を探した方が良い気がします 確かに美容院の全てがスパルタ式じゃないです 中にはぬるま湯のようなお店もあります ただ、ぬるま湯に浸かってる美容師に一流はいません(スパルタ式を推奨するわけでもないですがね) どんな環境であっても自身に強い負荷をかけない限り一流にはなりませんからね 世の中ゆとり世代を揶揄する人たちがいますが、その世代の中にも超一流と呼ばれる人たちがいます どの世代であろうが超一流と呼ばれる人たちは周りが引くくらいの努力を継続的にやってます 質問者さまが美容師としてどこを目指されるのか存じませんが、美容師でやっていくなら自らにスパルタを課すくらいの気概な無いならやらない方が幸せかと思います

    続きを読む
  • やりたければやればいいです ただ引っかかるのは20代で夜遅いのが嫌って言ってるうちはどうかな? 俺は勉強の20代だと思うし遅く帰るのが嫌って覚悟じゃ長続きしないんじゃないの? 自身の人生の選択に後悔が無いように 自分の店にも社会人になってから学校に通い24で入社してきた後輩もいますがモチベーションが高くスタイリストデビューも早くて年下の先輩を抜き去っています。 年齢はまだネックでは無いと思います。 合わせられなかったならさっさと辞めて次を考えればいいです。 その方が変に居座るより良いです ただ中途採用は他の店の事を持ち込んで人間関係のトラブルになりがちなので「郷に入りては郷に従え」と言った気持ちは大事だと思いますので忘れないように

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる