教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日のボンビーガールという番組で、沖縄から上京した女性が出ていました。仕事をまだされていないということで、リクルートサイ…

昨日のボンビーガールという番組で、沖縄から上京した女性が出ていました。仕事をまだされていないということで、リクルートサイトに登録し早くもメールが40数件来ていますと放送していました。その女性は給与は25万以上を希望していたと記憶していますが、上京したての若い女の子に25万も払える企業がそれだけあるということですよね? 東京というところはやはり田舎とは比べ物にならないくらい賃金が高いのですね。びっくりしました。

続きを読む

4,054閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    首都圏エリアに住んでる人達はヤラセだと思ってますよ(^◇^;) じゃなきゃ、ヤバイです。あの彼女。。。 参考までに お給料が良い、丸の内に本店があるメガバンクの初任給ですが ■初任給 ・総合職、総合職(特定)、ファシリティマネジメント職 修士了:月給230.000円 大学卒:月給205.000円 ・アソシエイト職 修士了:月給220.000円 大学卒:月給195.000円 短期大学・専門学校卒:月給175.000円 ぶっちゃけ、高給取りと言われる企業でも25万も貰えません。。。 外資系の銀行なら大卒の総合職で25万貰えるかもですが、 手取りでは貰えないです。 因みに、丸の内の企業は東京6大学以上のレベルの大学を卒業しないと 採用してもらえないくらいのエリート企業がほとんどです。 丸の内エリアはM財閥グループ会社の企業ばかりです。 コスメ企業って丸の内にあるのか?って思いました。 そもそも千代田区は金融系企業が多いので、大手町とか 有名な化粧品会社って日本橋や銀座の中央区とか あとは渋谷区とかですね〜 港区あたりとか。 業種でオフィスがある場所変わりますね。 あと、ネットで炎上してるのを見て頂ければ分かるかと思いますが、 彼女が買ったトイレットペーパーは高いです。 8個400円って。。。 12個で298円前後で買えます。 明治屋とか成城石井とか百貨店系の高級スーパー行かなければ 都内にも激安スーパーとかあります。 普通のスーパーは都内価格かもですが。 衣類もブランドにこだわらなければ、安いお店はあります。 下町なんかにありますよ。 ただ、25万貰える会社って専門職とかじゃ無いと難しいと思います。 それなりにお給料が貰えるには、それなりのレベルの大学を出て それなりの企業に就職すれば2〜3年後には貰えるかと(新卒、既卒) 中途採用の場合は、前職何をやっていたかです。 スキルが無ければ、無理です。 雇ってもらえません。 それに109コスメ店員希望の子がいきなり、エリート企業ばかり集まる丸の内のOLに慣れると思いますか? 109のショップの店員さんだって、誰でもなれるわけでは無く カリスマ性が必要とされます。 それに販売系は正社員の募集はほとんど無く、契約かアルバイトです。 販売系は給料20万以下がほとんどです。 知り合いの化粧品メーカーで働く美容部員の子は大卒です。 最近では若い年齢層は高卒を取る会社が非常に少ないです。 109の場合は、カリスマのある人が多く 渋谷の若い子から憧れる定員さん、センスや接客話術が必要ですが 上京ガールの子からセンスや話術やカリスマ性が見えませんし。 人気あるファッション聖地の定員になる夢を持ってなりたい子は、なる前からファッションなど勉強してます。 それが、急に渋谷は遠いから丸の内OLに憧れて 丸の内で働きたい?って。。。 因みにボンビーガールが住んでる駅からは乗り換え無しで渋谷に行けますが、 丸の内は池袋駅で丸の内線か山手線に乗り換えて東京駅まで行きます。 渋谷より丸の内の方が遠いです。 私も丸の内に通った事があります。 なので、言いますが 丸の内OLって、ストレス貯まりますし インスタなどで#丸の内OLってやってる人って、ほとんどが偽丸の内OLだと思います。 私の同僚は今も丸の内の会社ですが、忙しすぎて 疲れ果ててます(^◇^;) リア充な生活を毎日送ってるわけではありません。。。 お洒落なランチなんかでは無く普通に社員食堂の社食を食べてます。 学生の頃から超満員電車に乗る事が慣れてる私も会社通勤はウンザリしました。 あと就職サイトのメールは、適当ですよ。 実際にメールが来て募集に申し込みすると、他の人に決まってるか?スキル不足でダメと言われるかがオチかと。 因みに都内で駐車場借りると1ヶ月3万前後です。 東京の近隣、神奈川、埼玉、千葉の首都圏エリア(東京寄りの地域)は 物価同じくらいですかね。 自分は、生まれが東京なのでずっとこの生活してますが 自分が25万以上もらったのは25歳くらいでしたかね。。。 銀行の営業職でしたが。 周りのみんなに、凄い貰ってるね〜って言われたので。。。 25万って手取りなのか?税込なのか?で違いますが。。。 手取りで25万でボーナス2回なら年収450万です。 日本の平均年収より、少し良くなります。 22歳の子が平均年収以上に貰えるとは思えません。 学歴も無さそうだし、職歴も無さそうなので せいぜい150〜250万程度かと。。。 大卒新卒でも300万前後かな。 上京ガールの学歴で難しいかと思います。 特にスキルも無いし、 無職で上京してくるなら、半年〜1年働かずに生活出来る貯金があるか、 安定したお給料が貰える会社に就職が決まって無い限り、一人暮らしは無理だと思います。 最近、ニュースでも話題になってる「若い女性の見えない貧困」の女性になりそうな予感がします。 地方から上京してきて、職に就けず、家賃も払えず、デリヘルの待機場で寝泊まりしてる生活の女性が多いとやってました。。。 幸せボンビーガールなんて言ってますが、現代社会の闇ですよ。 絶対にヤラセだと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 25万はあくまで本人の希望であり、 その額で採用するかどうかは、企業側の判断になりますね。 通常選考の流れにはなると思いますので、 本人のポテンシャルと仕事内容と希望がマッチングするかどうかは わかりませんし、25万より下の待遇で交渉してくるかもしれません。 首都圏は地方に比べて物価が高い現実がありますので、 それに則した形で賃金も高いのは、その通りですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる