教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職願から退職まで何日ぐらい?

退職願から退職まで何日ぐらい?色々あり解雇になりそうだったので解雇される前に退職を希望しました。 最初は退職届けを書いてきて、時期は検討すると言われましたが、時期を検討するから退職届けではなく退職願いを書いてきてと言われました。 この場合、退職までだいたいどれくらいかかるものでしょうか? すぐにでも次を探したいのですが、退職時期が分からないと探せません…。 会社によって違うとは思いますが、だいたいの日にちを教えてください。

続きを読む

130閲覧

回答(3件)

  • 退職届を出して2週間経過すれば退職ができます。これ民法で定められてます。 あとは各会社の就業規則に則っててことでしょうね。

  • およそ1か月が目安です というのも労働者には辞める権利があります その権利が実効になるのは辞める意思を会社に 伝えて1か月経つ これがだいたいですね 会社側が退職日を決めるなんて偉そうな 事を言ってますけどそれは急に辞められて 会社に損害が発生した場合を想定した 損害請求権これに基づくものでしかありません つまり辞めたいと言ってから1か月あれば あなたの代わりを補充する期間は得られる そこで補充できなくてもあなたとしては 1か月会社に「猶予を与えた」事になり その後は退職届を出してこれで辞める事が 出来ます ただあなたも会社に対して請け負った業務 これに対する処理と可能な限りの引き継ぎ つまりあなたがいなくなっても会社の業務に 支障が出ない(損害を出さない)よう配慮 するのが社会人としての常識でもあります 辞めるまでの間にそれをやり遂げておくわけです 会社の言う「時期の検討」これはあって ないようなものなのであなたの方から1か月以降 あとの退職日を設定しそれを明記して退職願は 出しておくべきでしょうね 退職日を会社任せにすると下手をすれば 年度替わり来年の3月31日までかかる可能性も 当然可能性として出てきますもしかしたら 12月31日かもしれませんしいずれも不明で あなたにとっては都合の良いものではない 流れになりそうですのでお気を付け下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる