教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてご質問です。 調べてみたのですが、いまいちよくわからなかったので教えて頂ければと思います。

失業保険についてご質問です。 調べてみたのですが、いまいちよくわからなかったので教えて頂ければと思います。今年の7/31付で5年ほど勤めていた会社を退職(自己都合)し、その後派遣会社に登録し9月頭から勤務しておりましたが、こちらも自己都合で退職することになりました。 5年勤めていた会社を退職した後失業保険の手続きはしていません。 派遣会社での勤務は数日であり、失業保険の条件には当てはまらないと思います。 この場合でも、失業保険を受け取ることは可能なのでしょうか?

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能のはずです。 雇用保険の有効期間がまだありますので 5年勤めた会社の離職票をハロワへ持っていけば 手続きが可能です。 ただ自己都合で退職しているのであれば 待機期間が発生しますので 保険がもらえるのは受理をしてから3ヶ月後になります。 受理には1ヶ月ほど時間がかかるので トータルで4ヵ月後になります。 詳しくはハロワへお尋ねになってみてください。 他にも色々な制度のお話も聞けますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる