教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リストラについて質問です。 ①どんな人が対象になりますか? ②転職支援がないのは当たり前ですか? ③雇用保険の退職…

リストラについて質問です。 ①どんな人が対象になりますか? ②転職支援がないのは当たり前ですか? ③雇用保険の退職事由が、自己都合になっているのは問題ないのでしょうか? 教えてください。実は、自分の話ではないので詳しい話ははっきりしていないのですが、 ①事業縮小のため廃部にした事業部の人間がリストラの対象に今回なっています。 しかも、部署異動してスグに。その人が業績をその部署で残す以前の話です。 他部署で、業績が悪いということもなかったです。 今回廃部にした部署にもともといた人が役立たずだったので、部署異動になった結果の話です。 ②退職金+1ヶ月の休暇+残っている有給消化で12月末に退職という流れになっています。 その間の給与も支払うとのことですが、就職支援は必ずではないのでしょうか? ③リストラ自体は会社都合の退職になるはずですが、万が一自己都合退職になっていた場合は、どうすればよいのでしょうか? 以前に泣き寝入りした社員がいるので、心配です。 更に言えば、リストラを宣告された後、事業部が廃部になるため居る場所がないという理由から人事付きになりました。翌日からどうしたらよいのか指示を仰いだところ、「来てもらっても、特にやってもうことはないから」と言われたそうです。邪魔者扱いのような対応で、その方は現在かなり精神的に参ってる状態です。 もちろん、現在出社はしていません。 会社に対してなにか仕返しではないですが、最後に一発なにか仕掛けてやりたいと言っていました。 どんなことができるのでしょうか?

続きを読む

2,075閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もっぱら③についてです。 離職票には会社側が考える離職理由を記載する欄と労働者が考える離職理由を記載する欄がありますので、会社側が「自己都合」と記載したのでも、労働者は自らの考えるところを記入すればよろしいかと思います。この記載に基づいて、ハローワークが離職理由を認定します。ただし、双方の見解が食い違った場合、認定に時間がかかることが考えられます。そうすると、離職票が交付された時点で、直接会社に、その記載の訂正を求めることも考えられます。 また、会社が「自己都合」との記載をするのは、労働者側が「一身上の都合にて辞める」といった趣旨の退職願(届)を提出しているということも考えられます。「リストラ」ということですから、会社からの退職勧奨を受けての退職、あるいは解雇なのだと思います。こういったケースでは、そもそも解雇であれば願(届)を出す必要はありませんし、退職勧奨を受けての提出であるならば、「一身上の都合」ではありません。労働者の無知に乗じて、会社がやりたい放題やっているのかもしれません。 このほか、「自己都合」か「会社都合」かは、退職金規定の適用で問題になることが考えられます。通常は、会社都合による退職の方が支給率が高く定められているケースはよくあるからです。この場合、「自己都合」基準による支給がされた場合、まずは直接会社を相手に「会社都合」による支給を求めて交渉し、それで解決しない場合には外部機関(司法機関、行政による紛争解決制度、労働組合を通じた交渉)を利用し、「会社都合」による算定基準に基づいた支給を求めていくことが考えられます。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在出社はしていません。勝手に休んだら解雇になってしまう。 やってもらう事はない。と言うのと来るなとはまた別ですよ。 下手すれば勝手に休んだと言うことで懲戒免職もありうるかな~~ 後は買い取ってくれるかどうかです。 >部署にもともといた人が役立たずだったので その所属の部署でだめなの?配属はどうして決めたのか? 経験なく配属された場合は会社の問題であり、配置の問題だと言えたけど(ちゃんと教育して適性を考えたのか?等) ちょっと苦しいかな~~1日ぐらいなら診断書を出して、電話で理由を言えばいいことだけど・・・ 後は給料の未代かな~~~その他のことだけなら呼び出して終わりですね。 非常に不利だけどユニオンがよければ挽回の余地あり、連合にしてね。

    続きを読む
  • 事業縮小のためのリストラですから「整理解雇」に該当すると思われます。会社が整理解雇を行う場合は、厳しい制限が課せられており、①必要性が本当にあるか②整理解雇を避けるための努力をしているか③対象者の選定に合理性があるか④十分な協議が尽くされているか-の4要件を満たす必要があります。 ご質問のケースで注意しないといけない点は、自己都合扱いの退職届を提出すると退職を認めたことになり、後々不利になりますので、必ず拒否してください。労働基準監督署、都道府県労働局の労働相談コーナーもしくは一般労組に相談に行かれてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる