教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造工場での求人を出しているのですが、人が集まりません。製造業は人材が厳しいとは耳にしますが、どこの製造工場や製造会社で…

製造工場での求人を出しているのですが、人が集まりません。製造業は人材が厳しいとは耳にしますが、どこの製造工場や製造会社でも同じなのですか?私の勤める会社のスローガンの『現地・現物・現場』の三原則でもあるのですが、人で構成される現地に人手不足なので、作業手順書を作成し終えても、その手順書の内容の有効性を確認する人とそれを確認する時間がまったくありません。それで、半年間過ぎました。 作業手順書の有効性の確認ができないので、私の給料も横這いです。 このままだと、有効性の確認がとれずに期日を迎えるので、評価はゼロで、給料の査定も変化なしで親会社の思うつぼです。忙しいだけで、まったく働き方の改革など進みません。 親会社の唱える、三原則にまったく則った現場の問題を解消してくれていません。

補足

手順書の有効性の確認とは、作成した手順書を私と別のもう1人がその手順書を読みながら作業し、「ここの文章や説明が分かり難い」とか、この作業にはもっと大きな写真を添付したほうが良いなどと議論しながら手順書の改訂、添削も展開しながらの作業になるため、その15分程度の作業を実行する際に、手順書の内容を確認するのです。 男性社員同士で行いますが、現地の人員が非常に不足しているので、男性社員も製造ラインに従事しているため、その有効性の確認をとる時間もどちらにもありません。私を含めた男性社員2名がその手順書の機械の場所に抜ける時間がありません。 人員不足は、会社の抱える問題で、いまでは社会問題化とも言えるかもしれませんが、その原因が元で、会社組織内の個人の問題も解決に至りません。

続きを読む

609閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >製造工場での求人を出しているのですが、人が集まりません。製造業は人材が厳しいとは耳にしますが、どこの製造工場や製造会社でも同じなのですか? 求人内容を読んでいないのでなんとも言えませんが、募集に対して人が集まらない原因はただ一つ、募集内容に対して募集条件が魅力的ではない、ってことです。 人が集まらないと事業継続の危機なのですから背に腹は変えられませんので、募集条件の大幅見直し・向上を図るようにするしかないと思われます。 (もしくは既存人員に合わせて事業自体を縮小するか) 実際、これだけ売り手市場・労働人口減少の時代なのですから、ケチな条件では人など集められません。そのあたり総務や人事の力量にかかっています。

  • 求人に年齢制限してるとか・・・

  • 退職者がネットに色々書き込むと、それを見て「あ、ここはやめとこ」となるケースや、有りがちな上司や先輩からのパワハラ・嫌がらせを避けたいと言うのもあるかと思いますよ あとは質問文にあるよう『縛られる体制が嫌』とかね 発案者は良いかもだけど、それに合わせる(従来とは違う)のが嫌だと思う現場作業員はいましたし

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる