教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 事務職で見つけたいのですが、事務の経験はありません。 新卒で販売職勤続4年8ヶ月、うち4年は店…

転職を考えています。 事務職で見つけたいのですが、事務の経験はありません。 新卒で販売職勤続4年8ヶ月、うち4年は店長として勤務しました。 事務職で雇ってもらえるでしょうか?また、採用試験に向け、何を学んでおくべきでしょうか?

続きを読む

887閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    販売職勤続4年8ヶ月、うち4年は店長として勤務したのに事務職で働きたいという人を採用するのはためらいを感じます。 なぜなら、「もう営業はこりごりだ」という感じがするからです。 ということは、実は自分の営業力が結局モノにならなかっただけで事務職に向いているわけでもない、事務職を安易に考えているのではないか、と思ってしまうのです。 つまり、消去法で事務職を選んだのではないかと思うのです。 私は、社内異動で営業から内勤に移った人を指導したことが何度もありますが、彼らに共通していることは、基礎学力の低さと論理的思考力の未発達、それに自己啓発意欲の欠如です(逆に言えば内勤は対人コミュニケーション力が未発達です)。 あなたは面接の場で採用側の上記の不安を解消しなければ内定は難しいと思われます。 加えて、事務職でなにをやりたいのか、という積極的な動機も必要でしょう。 なにをやりたいかを見つけるためには、どういう仕事にやりがいを感じるのかという自己分析が必要です。

  • 事務職で雇ってもらいたいのであれば、それに必要なスキルを学んでください。 ワード、エクセルは当たりまえ、アクセス、給与計算ソフトなどなど、計り知れません。 ただ、事務職は人気も高く、ほとんどの人が資格保有者なので、そのなかで会社がなぜあなたを選ぶのか、そこを会社側の視点で考えてください。会社が求めるのはおそらく「即戦力」です。

    続きを読む
  • 病気のため営業職が困難になったために、体に負担の少ない事務職に転職せざるを得ないのは、さぞ残念なことでしょう。 しかしながら、一般事務の有効求人倍率は0.19%と極めて狭き門です。 直接利益を生み出さない間接要員は益々減らされているのが現状なのです。 ハローワークでは事務の求人1件あたり、20人以上の応募があるそうです。 未経験者可としている求人があったとしても、当然経験者が何人も応募するわけですから、未経験者はますます不利でしょう。 企業がキャリア採用で求める人材は、実務経験が豊富な有資格者です。 未経験のあなたの場合正社員採用は相当厳しいですが、日商簿記、秘書検定、マイクロソフト認定資格など、事務に役立つ資格を取る意欲があるのであれば、紹介予定派遣やパートからの登用など、将来正社員として採用されるチャンスはあるでしょう。 努力なしに成功はありません。 今あなたがしなくてはならないことは、目標に向かって頑張ることでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あなたが感じられている不安は、内勤職の経験がなく、転職のためにしておく準備は何か、ということだと思います。 そして、準備をきちんとしておけば、内勤での転職は不可能ではないでしょう。 事務職と一言でいっても、財務・経理、人事、総務、法務、IT、経営企画など、様々な職種があります。あなたがどの職種で今後活躍されたいかによって、準備をすることは変わってくるでしょう。また、あなたが正社員、派遣社員のどちらを希望するかによっても、事前準備内容の密度が変わってきます。正社員希望の場合は、難易度の高い資格と、高い志が面接や採用試験で求められるでしょう。 先ず、職種を決める、そして正社員か派遣社員かを決めて、正社員の場合は転職斡旋会社、派遣社員の場合は人材派遣会社にコンタクトして、相談を受けると効率的に転職活動を進められると思います。なお、転職斡旋会社や人材派遣会社への登録料は無料です。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる