教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで働いています

セブンイレブンで働いています私の働いているお店は挨拶声掛けを結構します。 「只今のお時間お惣菜30円引きセールですいかがでしょうか」「レジ前の〇〇オススメしております」等 まだいっぱいありますが、他店舗に行くと来店してもいらっしゃいませすら言わず声掛けなんてもってのほか、暇さ加減は同じくらいだし時給が一緒だとなんだか腹が立ちますw 声掛けって案外体力のいる事で5時間声張りっぱなし やっぱりオーナーの違いなのでしょうか?挨拶をしないとクレームが来るから言えと言われてるけど言ってない店舗はクレームだらけなのでしょうか?

続きを読む

3,999閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    社員教育というか、そういうのが大事だと思います。 同じ給与なら楽な方に気持ちが傾くのは分かりますが、後々やっといて良かったと思える経験になるかなぁと。 どう捉えるかはその人次第です。

  • 声かけの意味には、もう一つの理由があります。 それは万引き防止対策です。 万引きする人は、よく周囲を警戒します。 怪しい人がいたら、すぐ近くに行って、 挨拶やセール中の声かけをします。 そうすることによって、 万引きをさせない店づくりの基礎を築くことができます。 あと一言、 あなたは働いてる身分ですが、 店側にとっては、 あなたを雇っている身分です。 それにあなたは、 雇ってもらっている側です。 ここは学校ではありません。 お金を稼ぐことは、 そう簡単ではありませんよ?

    続きを読む
  • ラクな方にばかり憧れるんだね。

  • クレームのことは分かりません。 セブンの声かけは、よく聞きます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる