教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士になるために今すること 私は現在高校3年生なのですが、将来税理士になりたいと思っています。 そのためには、…

税理士になるために今すること 私は現在高校3年生なのですが、将来税理士になりたいと思っています。 そのためには、今何をするべきなのでしょうか、 大学は付属なので、経営学部進学がほぼ確定しています。大学に入ってから大原などに通うので遅くないですか? それとも今から何かするべきですか?

続きを読む

482閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは敵をよく調べて、知ることから始めましょう。 ・税理士の業務内容、あなた自身はどのように働くか(企業内税理士か、独立開業か) ・税理士の試験内容、あなたの合格可能性、あなたの合格までの予想年数、駄目だった場合にどうするか ・税理士を目指すにはどうしたらいいのか(どの予備校に通うのか、いくらかかるのか、大学やサークル活動との両立は) 大学は4年間ありますが、3年秋には就職活動が始まるので、先の事を考えずに税理士試験に打ち込めるのは最大2.5年です。 この年数で5科目合格出来る人は非常に少数です。 ということは、3年になって周りが就職活動を開始し、あなた自身も卒業までに5科目合格するのが難しいのではと考えた場合には、大学を卒業しても無職で勉強を続けるのか、いったん会社や会計事務所に就職して働きながら目指すのかということについて判断を下さなければなりません。 そしてその判断を下すためには、合格後どのような税理士になりたいのか(独立開業したいのか、親の跡を継ぐのか、税理士資格をもったサラリーマンとして企業内でバリバリ働きたいのか)も考えておかなければなりません。 その決定が大学3年の夏休み後には必要となります。 ですから、今はまず税理士とはどんな仕事なのか、あなた自身はどうしたいのか、どんな勉強計画(年数、学校、お金)で税理士を目指すのかを調べ、方針を立てましょう。 一つアドバイスするなら、調べる際に、大原やTACなどの予備校の説明や、合格者の体験談を鵜呑みにしないことです。 学校は多くの人を集めるためにいいことばかり書きますし、合格者は勉強や試験が簡単だったと書く傾向があります。 実際には受講申し込みをして勉強したけど結局諦めたという人の方が割合としては圧倒的に多いので、そうなる可能性や勉強に挑戦するリスク(お金がかかることや大学時代を試験勉強に捧げてしまうこと)についてもよく考えた方がいいです。 勉強内容についていえば、税理士試験講座は日商簿記2級取得者が前提になりますので、勉強できるなら今から日商2級取得に向け勉強を始めましょう。 また新聞の経済面などビジネスや経済についての知識を得ていくことも、税理士試験のようなビジネス資格の勉強には大事なことです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ほとんどの人が、大学に入ってから、大原などに通う人ばかりですよ。 それが普通なのに、私の大学時代では、附属高校の人で高校在学中に税理士の勉強をしている人がいましたよ。 税理士試験のいくつか科目もかなりとっていたみたいです。 基本的には、大学に入ってから、専門学校に通うことを考えても全く問題ありませんが、 今から、簿記の勉強をする、専門学校に通うことをしてもいいと思います。 専門学校に問い合わせしてみてはいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる