教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役看護師の方にお聞きしたいです 看護師の夜勤って2交代制と3交代制があると思うのですが、2交代制の夜勤と、3交代…

現役看護師の方にお聞きしたいです 看護師の夜勤って2交代制と3交代制があると思うのですが、2交代制の夜勤と、3交代制の準夜勤、深夜勤 どちらがきついですか!?!?!??!!?!?!?!?!!?また、夜勤の休憩時間や、2交代制の夜勤明けはみなさんどうしているのかお聞きしたいです

続きを読む

397閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師14年目です。 二交替、三交替、両方とも経験ありますが、絶対二交替がいいです。 三交替は、日勤深夜とかがあります。(日勤が17時半とかに終わって、その数時間後の0時半とかからまた深夜の仕事に来なきゃいけない) ただ、三交替のメリットは拘束時間が短いこと。 二交替は拘束時間が長いので、本当に本当に身体はきついです。 仮眠!なんて時間としては取ってあってもまず取れません。(だいたい二交替だと17時間勤務だと思います) 私の今の職場の二交替夜勤の休憩は18時から30分ずつ交替で夕食休憩、0時から仮眠時間としての設定はありますが取れない、朝方5時から30分ずつ交代で休憩です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる