教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士になるには普通何歳くらいまでかかりますか?

一級建築士になるには普通何歳くらいまでかかりますか?また、建築士になるために専門の高校や大学に入る必要はありますか? 本気で将来のことを悩んでいます。 中3です。 誰か回答お願いします。

続きを読む

5,233閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ■一級建築士の受験資格など 下記の主催者のHPに一級建築士合格者の「年齢別構成比」が記載されており、そこに、合格者の「平均年齢 32.3才」とあります。 http://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/1k-data.html 下記に同主催者のHPに一級建築士試験の「受験資格」が記載されてます。 http://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/exam-qualifi-1k/index.html わかり易くするため、下に3例記載しておきます。 ①建築実務経験だけの場合、7年以上の経験を積んで、先ず、二級建築士の資格を取得し、さらに、建築実務経験4年以上で一級建築士の受験資格が得られます。 ②工業高校建築学科を卒業した場合、卒業後、建築実務経験3年以上で二級建築士の受験資格が得られ、そして、二級建築士を取得後さらに建築実務経験4年以上で一級建築士の受験資格が得られます。 ③大学の建築学科を卒業した場合は建築実務経験2年以上で、直接、一級建築士の受験資格が得られます。また、卒業した年に二級建築士の受験資格が得られます。 上記の他、専門学校、短大、高等専門学校 などの建築学科を卒業した場合 などで受験資格が得られる。詳細は前記のHPを参照。 結論:学校(工業高校、専門学校、高専、大学など)で建築を体系的に勉強した上、受験の年に資格学校(日建学院、総合資格 など)に通って受験するのが現実的です。 * 一級建築士という資格は質の高い受験者の中で合格率12%程度の難しい試験であり、就く仕事によっては必須の資格です。つまり、いわゆる 業務独占資格 です。しかし、これを取得しても特定の仕事をこなせる力の証明にはなりません(他の国家資格も同様です)。実務では、それぞれの仕事分野でさらなる熟達が必要です。重要なことは実務経験を積んで「何か、ひとまとまりの仕事が出来るようになる」ことです。これが自信につながります。その上で、仕事上必要な場合には建築士などの資格を取得すればよい。仕事上、直接必要がなくても一級建築士の資格を持っていれば対外的に肩書にはなる。特に素人受はよい。

    1人が参考になると回答しました

  • 最短で25でなれますが、ごく僅かです。平均で、30くらいでしょう。 一番は普通科の高校から大学の建築に進むことです。当然理系です。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる