教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアの仕事は物をつくるだけだといって馬鹿にする人がいます。エンジニアの仕事より管理系の仕事や営業系の仕事の ほう…

エンジニアの仕事は物をつくるだけだといって馬鹿にする人がいます。エンジニアの仕事より管理系の仕事や営業系の仕事の ほうがえらいのでしょうか。

366閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「職業に貴賎なし」というように どちらが偉いということは無いと思いますよ。 むしろ私は「手に職」と考えると エンジニアのほうが、 世間から必要とされているような 気がします(^^; エンジニアも管理系もどちらが抜けても 仕事は成り立ちませんよね。 だから、どちらが偉いってことは無いと思います。

  • まぁ、現実問題として、技術系より、営業や管理の方が出世はしていますよね。 企業(上場企業だけに限らず)の社長や役員など、経歴を見るとほとんどが文系ですから。 株主総会の、役員選出の経歴を見たらわかります。 こういう現実だから学生の理系離れが進んでいる現実に目を向けるべき何でしょうね。 技術立国日本の、技術が消えていってしまっています。 憂うべき状況でしょう。

    続きを読む
  • エンジニアは作るだけじゃないよ。元々設計をしたり、生産技術の開発をするのをエンジニアって言うんだよ。 作るだけは、単なるワーカーとかアセンブラーと言うよ。

  • みんな自分の仕事がいちばんえらいと思っている。 それだけ自分の仕事に誇りがあるんでしょう。 商社のやつは、ものの値段をつけるのは輸送コストだけ、と言っていた。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる