教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系は就職に不利というのは実際のところどうなんでしょうか?

文系は就職に不利というのは実際のところどうなんでしょうか?もちろんエンジニアになったり理系の研究者になりたければ理系に進まなければ行けませんがそれは司法分野や文系の研究職等についても同じことが言えると思います。 それ以外の人は大半は公務員や極普通の会社員の方だと思います。 公務員はもちろんほんの一部のたとえですが食品関連の会社だったり製薬会社だったり出版社だったり、、と言った会社で文理が問われることはないのでは?と思ってしまいます。 実際の所どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

446閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    製薬会社は文理で言えば理系企業です。 その新薬・新商品の研究や開発に携わる社員は理系ですが、それ以外に薬を販売する営業や経理、人事、知財関係、契約など文系の入り込む余地はいくらでもあります。薬学系大学院を出たバリバリの理系研究者に、海外で用地買収をして工場建設のための交渉、契約をしろなんて言っても不合理な話ですからね。 理系企業ですらそうですから、法律や経済・経営などの社会科学系は(大学入試の文理では文系に入れられますが、)そこまで就職が厳しいわけでは無いのです。 ただ、文系の中でも国文学など文系ど真ん中で、それしかできない人間だと厳しいでしょうね。 それが会社の中でその知識がどう役に立つのか、自分がどの部署でどうやって貢献できるのか、就活するにしてもビジョンが思い浮かべるのすら難しい。 何か他にできることを身に付けておくか、その知識が明らかに役に立つところへ就活するか、自分を変えるか、3択になると思います。 就職氷河期を通り過ぎ、人材先細りで青田買いする企業も出てきている中、企業全体としては「文理が問われることはない」としても、何もできない人間を雇うほどの余力はないのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 別にそんなことはありません。 >エンジニアになったり理系の研究者になりたければ理系に進まなければいけません 理系信者はここを煽ったり、「理系なら文系の仕事だってできる!」といって文系は不利だと主張しています。 でも前者は質問でおっしゃる通りですし、本人の適性・資質(努力ではない)が関わってきます。 後者は選択肢としてはあるけど実際は難しいです。 「理系なのになんで?」がよく聞かれます。この質問は厄介でうまく答えても落とされることがあります。 文→理はできないですが理→文も不利です。 文系だからというだけで不利ではないです。 理系でも内定がとれない人は文系が内定をとるなかでもとれません。

    続きを読む
  • 文系ですが今年製薬から内定もらいましたよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 個人で努力できていれば関係ないですよ。

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる