解決済み
農作物の収穫量など、富の量に変化は無いのに、最低賃金を引き上げると、機械化が進んで雇用喪失で貧困者が増えるという話がありますが。バカなのかと。たぶん、そうなったらワークシェアリングをすべきだと思うのです。 つまり、労働時間短縮を同時並行でやらないから、そりゃ機械が増えれば、無職も増えるに決まってるわけで。 機械が増えるということは働く必要が無くなってくるから素晴らしい未来なんですよ。ゆえに、労働時間短縮もしなければならないという考えは、合ってますよね?
無職が問題になってるくせに、労働時間が長いとか、頭が狂ってる。イカれた社会であることは言うまでもないが、それに気付いてる日本人がどれだけいるだろうか?
112閲覧
キミさ 経済学も知らないの? 私の専攻は 経済学(市場論)だよ 農作物に例えているけど、賃金を払うのは 企業などの資本家 例え法改正で 最低賃金を引き上げても、 富の量(利潤)がなければ 労働者を解雇するとかの 経営をスリムにするか、利潤を上げるかしかないワケ まあ大抵は 解雇だ >ワークシェアリングをすべきだと思う 既にやってるだろ?・・派遣 そして 派遣切り >機械が増えるということは働く必要が 無くなってくるから素晴らしい未来なんですよ 素晴らしいかどうかは 置いといて・・ 機械とかの 技術革新で 生産性が上がると、 それが 同業者に広がって行き、 生産コストが下がり・・・商品の価格が下がる ただし農産物の場合は 国の介入や 輸入品があり 商品の価格は殆んど変らない (短期間の変動はある) >労働時間短縮もしなければならないという 考えは、合ってますよね? それは考えではなく、働きたくても働けない 不況と言う = 補足に >無職が問題になってるくせに、労働時間が長いとか 今の日本経済の問題点は・・・ アベノミクスの 3本の矢の失敗だろ 貧富の差が大きくなっているのに、 憲法改悪して 軍事に税金投入 デフレ脱却という大義名分で 新増税 消費税とか タバコ税や 所得税の増税 出国税(通称 観光促進税)とか 森林環境税の新設とか 労働者は 増税分働かないと苦しくなるぞ 分かったかね? 最低賃金を引き上げたのは、 貧富の差を小さくという大義名分 増税するのが前提で、 最低賃金を引き上げた
なるほど:1
質問者の言うようにはならないです。 機械化やAI化すれば、必ず新たな仕事が生まれます。 人間にしか出来ない、新しい仕事の能力を身に着ける努力をすべきです。 単純作業しか出来ない、怠惰な無能者は当然失業するでしょう。 歴史を見ても ●自動車が出来て、飛脚や人力車の車夫は? (自動車産業や運転手、道路や信号建設など、新しい仕事が出来ました) ●自動織機が出来て、機織りをしていた人は? (機械を作ったり、メンテナンスをする新しい仕事が発生しました) ●工場で作業ロボットが出来て、組み立て工場で働いていた人は? (ロボットを動かすプログラムを作ったりする仕事が生まれました) 例を挙げたらきりがないです。 「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」
貴方がそう思っていて農業経営できるのならやってみるべきです・・・是非。 農業に従事したい方がたくさんいればいいのですけどね… 機械化のできない農業もたくさんありますから。 現実はどうでしょうか・・・ところであなたのお仕事は何でしょうか。 私は農家さんを相手に仕事をしています、農家さんの実情をこの年まで見ていますが。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る