教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

期間工をされている方に質問です。 来年期間工の仕事をしたいと思っています。 入社を検討している会社はすべて工場が今住…

期間工をされている方に質問です。 来年期間工の仕事をしたいと思っています。 入社を検討している会社はすべて工場が今住んでいる場所からかなり遠いので寮生活なのですが、期間工をされている人で、その仕事の前は一人暮らしをされていた方たちは家具家電はほとんど処分しましたか? 私としては満期まで(2~3年)働きたいので部屋は引き払うつもりなのですが、もし契約を更新していただけなくて3ヶ月や半年で終了してしまう可能性もあると知り、家具や家電はトランクルームなどに預けるべきか悩んでおります。 もしもの場合部屋はなくても一時的に実家に帰りまた別の会社の期間工を受けるなり部屋を探すなりできるのですが、家電を一から買い直すのは大変なのと、ちょっともったいないかな、とも思ってしまいます。 (実家には置き場なし) しかし2~3年働けた場合、そんなに長期間使わずにいるのも家電に良くないだろうとも思います…。 実際に期間工で働いている方、働いたことのある方。家電や家具などの寮への持ち込みができない物をどうしたか教えてください!

補足

皆さんご回答ありがとうございます! 寮で使わない家電などはやはり手放そうと思います。 あと、家電などではなく本や服や食器なども、やはり寮で使うものは以外は処分しましたか?(たくさん漫画を持ってる人とか) 特に食器は寮生活では必要ないと思うのですが、中古食器はリサイクルショップも引き取ってくれませんし、実家に置ける分のみ選び捨てるしかないでしょうか…。 服もなん着も必要なさそうなので今から減らしてはいきますが、食器にしろ服にしろ、赴任先では使わないけど帰ってきたら絶対使うというものは、使わなくても寮に持って行きますか? 期間工の方のブログを拝見していると私の希望している会社は完全個室のため、多少荷物が多くても置場所はありそうですが、先に荷物を送るにしても段ボールいくつくらいが限度なのかわからないと今から物を減らしたりするのが難しく、悩んでおります。

続きを読む

1,310閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    期間工ではないですが派遣をしていたことがあります 既に先の方が仰っているように家電は一通りそろっています。 家電の有無より寮が個室かシェアかを気にされた方が良いと思いますよ。 ご参考迄に期間工と派遣のメリット、デメリットを記載しておきます。 社員登用目指して居られるなら2年11ヶ月迄に推薦、試験を受けて合格して下さい。 目標があってこれだけの貯金が欲しい!というので無ければ記載内容は気にしないで下さい。 期間工のメリットとしては先ずは解雇され難い。 食事の補助が月一分支給、3ヶ月置き無いし半年置きに支給される満了金が派遣より割高、半年以上更新して就業された場合契約満了で退職してから半年後に再雇用。 2年11ヶ月満了で退職した場合は3ヶ月のインターバルを待たずに失業保険の受け取りができます。 デメリットとしては日当が派遣と比べて安いです。 時給換算で大体1058円 メーカーからの直接雇用になりますので仕事量が多い傾向があります、内容もキツイものが多くなります。 派遣のメリットとしては短期間での貯金、この場合は派遣先の雇用条件によりますが3ヶ月〜半年で100万ないし100万以上の貯金でしたら派遣会社を利用した方が無難です。 主な理由としては、期間工と比べて日当…殆どの派遣会社は時給ですが高いです。 派遣先によって契約内容が変わりますが、 大体時給1450円〜1600円が相場です。 仕事に関しては派遣会社が間に入っているので要求以上の仕事をさせられないという契約があります。 デメリットとしては社員登用制度の対象外、また解雇され易く、半年以上就業後の契約満了による退職でも再雇用され難い。 寮が有料のケースもあり食事の補助が安いもしくは支給されない。 派遣会社に抜かれた分満了金が少ない。 2年11ヶ月契約満了後の退職が自己都合扱いになるので3ヶ月の待機期間後に失業保険が支給。 と、いった具合ですのでご参考迄に。

  • 正社員が派遣を差別する。以上。 精神的にヤバイから頑張れ。

  • 基本的に寮がある工場では家具、家電は一通りついてるところがほとんどでしょう。 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ等。 基本的に期間工で短期で切られてしまうのは勤怠状況が悪い人、あまりにも戦力にならない人くらいです。 まともな人でそこそこの仕事量をこなしていれば、まず更新されないことはないでしょう。(リーマンショックの時のような不景気が来る場合を除く) なので、一旦採用されたら根気よく頑張れば自分から辞意を表明しない限りフル期間の満了ができます。 社員登用に力を入れているところなら、期間工から社員になることも可能です。 家具、家電に関しては私の場合は実家の空き部屋に保管しています。 もし、今後あまり活用しないならリサイクルショップや知人に安く買ってもらうなどして処分してもいいのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる