教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣を考えてます

派遣を考えてます派遣のメリット、デメリット おしえてください また、派遣してる人いたら 教えてください 差し支えなければ年齢と性別も お願いします 私は26歳女で独身です 前は正社員で働いてましたが、 保険とか色々引いて 12万ちょいでした 年間休日は70日 有給もとれませんでした 事務職でした 私はプライベートも 大事にしたいので派遣は 休みもあるので考えてます

続きを読む

13,896閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    会社によりますが、きちんとした会社であれば正社員の方がもちろんメリットは多いです。 しかし、就業してから合わない(業務、人間関係、環境など)と言っても簡単には退職出来ないが大きいデメリットの点です。 派遣はそういう意味で、気楽に働けるメリットはあります。 働きやすければ続けられるし、合わなければ更新しなければ退職も簡単です。 逆に会社から切られることもありますが、派遣求人はたくさんあるのでまた別の派遣先に勤めればいいだけのこと。 女性には特に、気楽に働ける派遣は人気ですよね。 また、派遣先でトラブルがあった場合でも、間に派遣会社が入るのでそういうメリットもあります。 貴方が働く際、何に重きを置くかによります。 職種や仕事内容?やりがいなど 給料、休日、福利厚生 自分のライフスタイル などなど これは自己分析しないと、他人がどうこう言える話ではありません。 正直、正社員でもダラダラ仕事をして 単純に「居るだけ」で給料をもらう人もいます。 それが安定という方もいますが、上昇志向の強い方ならば、派遣を通じてスキルアップや正社員でもそれなりの企業に就職する必要があります。 しかし、なかなか正社員ではそのような企業に簡単には就職できない壁もあります。 大手企業などでの経験を培いたいなら、派遣がいちばん早い手段ではないでしょうか?

    5人が参考になると回答しました

  • 派遣だから休みがあるのではなく、会社がそうなのです。 うちの女性社員は、残業なし、休日出勤なし、週休2日、有給とれてボーナスあって、あなたの前職より給料高いです。 70日ってブラックレベルに近いです。 派遣は、メリットなんて時給高いぐらい。 1ヶ月で首あり得る、ボーナスない、交通費ない上げたらきりないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣にメリットは、希望の条件の仕事が見つけやすく、仕事探しも派遣会社がしてくれますので求人を探す手間がはぶけます。 職業の選択の自由が高いです。 デメリットは、有期雇用だったり、ボーナスや昇給がない、交通費が出ないといったのがあります。 雇用が有期雇用であるので不安定になりやすいです。 同じ事業所の同じ部署では、3年までしか働けないというデメリットもあります。最低でも3年ごとに派遣先がかわります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用率が高い。解雇率が高い。 派遣元はぴん上げを目的。 辞めにくいこともある。 いじめられる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる