教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

27歳、看護師 クリニックでパートをしています。

27歳、看護師 クリニックでパートをしています。旦那 29歳 会社員です。子どもはいません。 結婚して1年半、新婚旅行の1週間後に旦那に精巣癌が見つかりました。 幸いにも転移はなさそうで切除手術をして、今後の方針を決めて行こうという段階です。 新婚旅行で5日間休みをいただいて、そのすぐ後にまた癌が発覚したので告知日から手術日まで合わせて4日間休みました。 旅行の件は6月頃から勤務先に相談していました。 告知された日にすぐに勤務先に電話したところ、看護主任より来週いっぱい休んでいいと言われましたが、週の途中でやはり出てきて欲しいとのことで手術の翌日から勤務しています。 すると主任より、先生が怒っていたと話がありました。 たまたま新婚旅行と旦那の病気が近かった為に、パートなのにこんなに休むなら辞めてもらうとまで話があったそうです。 (先生の中では手術日のみ休むべきだと思っていたみたいです。) 社会人としての自覚が無いと先生は考えているようです。 出勤してからは、私に直接先生から辞めてもらう等の話はないのですが 最近の男は甘い、告知も入院も1人でできるはずだと言われました。 そして休みの間何をしていたのか等聞かれました。 (入院の準備や親族に連絡、保険、高額医療の申請などをしていました。) 私は休み希望は自分から言った訳ではなく、看護主任の好意で長めに言ってくださって旦那に付き添えるので有難いと思っていたのですが、心がモヤモヤしています。 20代で癌と告知されて旦那はもの凄くショックを受けていました。 子作りも考えていたところだったので余計に衝撃だったと思いますし、私もどうしたらいいのかわかりませんでした。 これから先のこともまだ全然わからない状態です。 職場復帰して2日目ですが、先生の言われることが気になりあまり話したくないです。 先生=経営者ですので、先生が言われることが全てのような風潮があります。 私は主任から休んでいいと言われても仕事に出るべきだったのか、社会人としての自覚がないのかと悩んでいます。 これが原因で辞めることになるなら旦那も気にしそうで… 基本的にシフトは主任に一任されています。 好意で休みを下さった主任にも迷惑をおかけして、本当に申し訳ないです。 私はどうするべきだったでしょうか…?? 意見をいただきたいです。

続きを読む

879閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • 私の働いていたクリニックも、ギリギリの人数でやっていたので、体調不良で休む場合は、夜でも、主任さんに電話して、代わりの看護師を見つけてもらうという感じでした。 シフトは、主任さんに一任されていたのなら、問題はなかったと思いますよ。 ただクリニックは、医師が経営者ですので、あまり良く思われていないと、今後退職に追い込まれる可能性はありです。

    続きを読む
  • 私なら辞めます。 所詮パートです。 クリニックって最低限の人材で回してるので1人でも休まれたくないんですよ。 なぜそこまで言われるのか理解できませんし、看護師は働き先なんて腐るほどあります。 私なら自分と家族を大切できる環境に転職しますね。 病院でパートの方が福利厚生も休日もしっかりされてますよ。

    続きを読む
  • 私が働いているクリニックもそんな風潮です。見切りをつけて転職するのも1つです。なぜなら一番大切なのは家族。大切な人を大切に出来ない職場で働き続けたくないですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる