教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう我慢の限界です。

もう我慢の限界です。誰を信じていいのかわかりません。 仕事の悩みです。 社会人の先輩方、アドバイスをください。 はじめに言うと、私はすごく太っています。 でも、何故自分が太っているのかわかりません。 体を動かすことは大好きで、今もバイトや学校に通いながらダンスをしています。 両親が共働きなので、家事洗濯掃除もやっています。 食事も普通の人(太ってない人)と食べる量は変わりませんし、昼と夜しか食べません。(前までは朝も食べていましたが、色々と言われ始めて高校の時から朝を抜きました。) 基本的に甘いものが嫌いなのでおやつも食べません。 この食生活や実生活は苦ではありません。 前健康診断のときに、脂肪肝は多いですが、健康そのものなので大丈夫、見せかけの肉ですよ、とお医者さんから太鼓判をおしてもらえました。 少し脱線してしまいますが、私の四つ下の弟は、高1で卓球部所属ですが、家では全く動かないのに、食べる量がものすごく多いです。今日もお米を3合半ほど平らげた後に、ラーメンを食べていました汗 なのに、弟はすごくスリムです。ガタイもいいですし、細マッチョというやつです。 前置きが長くてすみません。 私は今、ホームセンターでアルバイトをしています。 そこでのお客(50〜80代)、社員さん(高卒18歳男)からものすごく体のことでからかいを受けます。決まって男性が多いです。 このようなことは今に始まったことではなく、 前からあったことなのですが… お客さんからは、 デブ、ババア(私は19歳です)、太ったおばさん、横綱、関取、女捨ててる…などと言われます。 社員とは、普段の会話からいじられるというか…みんなに嫌われている社員さんで、 馴染めずにいたので、私が友好的に話しかけて、ある程度仲良くなれたのですが、 太ってるババア、豚、くそ女、絶対お前なんか結婚できねえ…などと言われます。彼は私より一個下です。 ふくよかだね、立派だね、…などならまだ私も我慢できます。 でも、太ってるからって、女捨ててるとか結婚できないとか言われたのはショックでした。 私なりにメイクもしてますし、汚いとか言われても、迷惑にならないようにマスクはしていますし、派手めな服は着ていません。 接客業ですし、私はレジ担当なので、仕方ないことなのだとは思いますが、店長(男)に言おうと思っても、店長も結構女性の見た目を非難する方らしく、言えそうにありません。 1番辛いのは、 私がいない時に(シフトが入ってない時に) あの横綱みてーなデブ女いるか??とお客さんに言われたことです。 そこにいた社員含めパートのおばさんも大笑いしたそうです。 私が言いたいのは、 太ってることをバカにするくせに、 自分たちの見た目も整ってないんじゃないの?ということです。 私がそんなに食べなくて、ダンスが好きで、家事もやってて…なんてことはいちいちいいませんが、 男性はみんなこうなのですか?若い社員もお客さんも?? 接客業に限らず、みなさんこういうとき どうされてますか? 長文すみません。 教えてくれたら嬉しいです…

続きを読む

597閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    同じ大人として 申し訳ないです。こんな大人が、いっぱいいてごめんなさい。 息子が20歳なので、自分の娘が辛い目にあっているようです。 同じ女性として 悲しいです。外見を罵る人、そして一緒に笑う女性。 お友達との事なら、そんな人とは付き合うの止めてしまいなさい、と言うのですが バイトとはいえ、仕事では簡単ではないですよね。 今、頑張れるなら仕事の腕を上げて、あなたが居ないと困るくらいになって辞めてやる!って、報復がありますが、次のお仕事決めてから退職願を出して下さいね。 取り敢えず、顔は笑顔で(心の貧しい人、家族からも嫌われてるでしょうね)と心の中でせせら笑ってやりましょう。 それより、十代で脂肪肝というのが気になります。若いので、健康診断も 簡単な検査項目しかないのではないでしょうか? ご両親の体質は似ていらっしゃいますか? 人間ドックで、指摘されてる事とかありませんか? 病気は遺伝しなくても、その病気にかかりやすい体質は遺伝します。 この際弟さんは、人生で1番太りにくい年代なので無視でいいです。 一度で良いので、内臓の脂肪や状態を超音波や詳しい血液検査で調べてみるのをオススメします。 ご質問とずれてしまって、ごめんなさい。でも、 肝臓とっても大事ですよ。年齢が上がるにつれ不都合も出てくると思い心配です。

  • あなたが太っているのは事実だし、言い返せない性格なのも変えられないんですよね? 痩せようとか性格を変えようとかが無理なら、職場を変えるしかないです。 サービス業は人前に出る仕事ですし、ホームセンターだと同僚もたくさんいるでしょう。 からかわれたりいじめられるのが辛いなら、あまり人と接しない職場を探したら良いと思います。具体的に何とは言いませんが。 私は小学校でいじめられていました。でも、言い返したし戦っていたので、担任とクラスメイト全員敵に回して喧嘩していた感じかな。でも腐ったりはしませんでした。 進学校に行けば周囲のレベルも高くなるから、くだらないいじめもなくなるに違いないと勉強頑張ってトップレベルの高校に入学しました。もちろんいじめなんてありませんでしたよ。 失礼ですが、ホームセンターのバイトやパートなんて無資格でもできるでしょう?人間的にレベルの低い人もたくさんいると思います。 嫌な思いをしたくなければ努力して現状から抜け出すことを考えるべきです。 レベルの低い人間に道徳を求めてもムダですよ。

    続きを読む
  • 他人の意見を聞く意味ありますか? あなたの性格はあなたの性格でしかないのだから、他人の考え取り入れたってどうにもならないでしょ。 と、前置きしつつ、、 そもそも、太ってることが恥ずかしいのですか? 私なら、乗っかりますよ。 横綱!と言われれば「どすこい」と腹をたたき塩を投げる。 デブと言われれば「誰がデブやねん!」とボケをかます。

    続きを読む
  • 客に対しては 私の魅力が分からんとは、まだまだですね〜 フフフ♪とか 彼氏もできんだろう?とか言われたら マニアには受けるんでモテモテですよ! って適当に流してましたよ 上司などには その発言は嫌がらせですよね?嫌がらせしてるんですか? って直球で聞いてたよ その後言われにくくなります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる