解決済み
会計事務所を辞めようか悩んでいます。客観的に見て辞めるべきか否か教えてください。 色々と疲れました。 疲れてて考える力があまりないので箇条書きっぽく描きます。 1 会計事務所で働きながら勉強をするのに疲れました。 常に疲れている状態です。 最近は職場で隣の人がやたら大きな音を出すのですが、それにも発狂しそうなほどイライラします。 その人は悪い人ではないですし、色々気にかけてくれてるのもわかりますが、殺意を感じるほどイライラします。 2 職場の人が急に退社し、今までは少し余裕があったのですが、新しく巡回2件、入力3件増えました。 現在は入力25巡回7です。 そのうち3つは行くと終日潰れます。 他も行くとなんだかんだで半日は潰れます。 が、他の人と比べて仕事が少ない等言われます。 確かに入力オンリーで35ほどやってる人や、巡回のみで30ほどやってる人、私と同じくらいの負担の人といます。 が、残業代は出なく、また契約も入力扱いで巡回の8割ほどの給与なので、夜の巡回には行きたくないのですが、全てを昼で済まそうとすると、正直時間がないです。 他の同じくらいの人は夜の巡回に言ったり近場ですが、移動時間は自由時間等と言われます。 3 新たな巡回先ですが、明らかに所長が面倒だと思い嫌ってるところを押し付けられました。 話して見ると癖は強いし、面倒な部分はあるけど、そこまで悪い人ではないですが、所長がその顧客を明らかに毛嫌いしていて、また悪い人ではなくとも対応やらはすごく大変です。 4 お客さんから渡される汚くぐちゃぐちゃの書類を渡されると頭がわーっとなります。 これも発狂しそうになります。 また、淡々とやればいいと思いつつ、思考停止し、すごく時間がかかってしまいます。 5 巡回前の準備にすごく時間がかかります。 それで2時間ほどはかかります。 引き継ぎで初めて行くところだと中身の確認からするので1日近くかかりました。 所長は楽しくお話しして解約にならなければいいというスタンスですが、それができないので、お客さんの状況や求めてる情報をまとめて資料を作りますが、すごく時間がかかります。 例えば、このお客さんは役員報酬設定について悩んでて、このお客さんは個人事業主で法人化に悩んでて、このお客さんは将来が不安でかけてる年金等に不安を感じてる等お客さんによって気にしてる点はそれぞれあり、その人その人に合うものについて資料を作るので、一斉にできる作業ではないため、お客様一件一件に時間がすごくかかります。 6 給与が安く、残業代がなく、退職金等もなく、休みが少なく有給も実質的に5日くらいしかないためやめたいてます。 7 仕事を辞めたくもありますが、ほぼ定時で帰れ、またテスト前の休暇等もらえる環境があるので辞めるのに悩んでいます。 8 仕事は疲れますし、辞めたいてますが、お客さんと仲良くなれ、担当が変わって良かったとか、独立したらついて行くと言ってくれたりするのを聞くと頑張ろうと思いますが、それだけのために頑張らなきゃいけないのか悩んでいます。 9 癖のある顧客が多く、所長を嫌ってる顧問先もあるので、私が辞めるとなるとその人たちのことをどうしようか悩む。 きっと事務所を変わるならついて行くとか信頼できる事務所を紹介して欲しいと言われる。 10 お客さんが節税したい気持ちや税金が高いというのはわかるし、税理士事務所はどこでも同じだからというのもわかるが、脱税行為等を推奨する環境に耐えられない。すごく大変な思いをして勉強してこの結果とおもうとうんざりする。 以上です。 転職するとしたら、絶対に税理士事務所には行きたくないです。 また、勉強自体は嫌いでないので、試験勉強は続けるとしても、独立したいとか大手税理士法人で働きたいとは思わないです。 むしろ、資格が取れたら、働く会社内で活かすとともに、年末等の税務署の無料相談会等でお金がなく税理士に頼めない人や税の知識がないために困ってる人の手助けをしたいくらいです。 現在、税理士試験は、簿財合格済み、所得結果待ち、法人勉強中で消費も勉強経験があります。 正直、仕事は辞めたい気持ちしかありませんが、お客さんのことを考えると、また、ほんの少しだけお客さんと接して仕事に好きな部分ができたので、それについて後ろ髪を引かれます。
3,669閲覧
2人がこの質問に共感しました
1はっきりと隣人に伝える。 「色々気にかけてくれてるのもわかりますが、殺意を感じるほどイライラします。」といいましょう。 2はっきりと所長に伝える 「残業代は出なく、また契約も入力扱いで巡回の8割ほどの給与なので、夜の巡回には行きたくないのですが、全てを昼で済まそうとすると、正直時間がない」といいましょう。 3はっきりと所長に伝える 「対応やらはすごく大変です。」「他で、負担を減らしてほしい」 4経理指導を会計事務所的に行うよう所長にお願いする。できない場合、手を切るか報酬を上げてもらうようにする 5巡回では対応しない。 「その人その人に合うものについて資料を作るので、一斉にできる作業ではないため、お客様一件一件に時間がすごくかかります。」別料金で新しい担当者をつけてもらうように所長と交渉する。 6やめてもいいと思います。 7受験生の宿命だね。あきらめて、我慢するか、辞めて勉強に専念すればいいと思います。 貯金はあるのかな?あれば、やめてしまってもいいと思います。 なくてもしばらく、会計業務の人材が足りないので、さっさと、自分の行きたいところに行くのがいいと思います。給料もあがるでしょう。 簿財をとっているなら、さっさと、大学院に行って、税理士になることだね。 夜間の大学院もあるから、働きながらでも可能です。 8・9 心と体が壊れる寸前だね。お客さんを連れて、別の会計事務所に移るといいとおもうよ。 過剰なサービスをせず、正当な対価分だけ働けばいいと思います。 あと、うつ病の疑いがあるから、一度病院で診てもらって診断書をもらったほうがいいと思います。 ただ、その前に、保険は加入しておいたほうがいいと思うけどね。 10 「脱税行為等を推奨する環境に耐えられない。」これはありえないね。事務所のカラーにもよるよ。
開業税理士、某専門学校の非常勤講師です。 今、ここで話されている事はほぼすべて 多くの会計事務所勤務の人と似たような状況だと思います。 言わなくても解ると思いますが、もっと厳しい状況の人もいます。 で私も会計事務所での修業時代、同じ状況でしたけど その一つ一つを克服していくことが、喜びでしたよ。 もちろん、発狂しそうな時、心が折れそうな時、 いろいろありましたが、すべて我慢出来たのは 「将来、税理士として開業したかった」から。 それが、あなたには無いのですから、今すぐ転職するべきだと思います。 あと、一番大きな思い間違いだと思うのは 税理士試験は知識をつけるための試験ではありません。 将来、税理士資格という既得権益を国家が与える人を選抜する試験です。 単に、知識のためなら、市販の本を独学で読む方が何倍も効率的です。
根本的にこの仕事に向かないと思います。すぐに辞めて別の道を探すべきかと。この業界深入りすると、他でつぶしが利きません。また、税理士にも向かないと思います。きっぱり試験勉強もやめて、次の仕事を探す方が近道かと。
その道でやって行く気が無いのに士業の資格を取ろうとする意味がよく分かりません。 税理士資格を取っても税理士事務所に就職せず、独立も税理士法人に所属する事もしないとなると資格を取る意味が無いように思えるのですが・・・。 専門家になる覚悟がないのでしょうか? あなたにとって何の為の資格取得ですか? 自己満の為? 再就職時の武器にする為? 多分無理しているからイライラしているのでしょう。 無理とは何か? 仕事量? いいえ、そうではありません。 例えば本当に好きな事をしているとか、大きな目標があってその為の修行・試練であればそこまでイライラしないと思うし、サービス残業や家で事務作業くらい平気で出来るはずです。 独立とかの大きな目標があるのなら独立後の事を考えて、色々経験して実務の勉強をする為にむしろドンドン仕事を回してくださいってなるのでは? そうならないあなたは何か大きな所を間違っているような気がするんだよなぁ。 士業の事とかあまり詳しくない素人の個人的な意見です。 的外れな事を言っているかも知れませんが、ご容赦ください。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る