教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦ではもの足りませんか? 何でそんなに働くのでしょう??? 園ママの友人が、子供の小学校進学の後、パートを…

専業主婦ではもの足りませんか? 何でそんなに働くのでしょう??? 園ママの友人が、子供の小学校進学の後、パートを始めました。 子供同士が仲良しで、良く放課後近くの公園で遊んでいたのですが、園ママの仕事の都合から、一緒に遊べなくなってしまいました。 子供達は遊びたそうです。 都合がつく時にとお誘いするも、忙しいアピールをしてくるのが鼻につきます。そのくせ、 主婦って忙しいよね。大変だよねと、こちらに共感するような発言。 バカにされてる気分です。 私は専業主婦です。 元々バリバリ働いていましたが、夫の希望もあり、結婚後は専業主婦。 お金にも困窮していませんし、忙しくて家庭にストレスを持ち込みたくもない為、今後も働く予定はありません。 たかだかパートで少し稼ぐ位なら、子供や夫のサポートをする方が価値があると思っています。 何でパートなんてするのか疑問です。 お金がないならフル勤務すれば良いのに 中途半端に働いて、忙しさを表に出されて、なんだかモヤモヤします。 専業主婦を目の敵にする方もいるようですが、世の中主婦を敵に回すと必ず失脚します。 結局、専業主婦は守られて、安泰だと思いますが・・・?!

続きを読む

1,302閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    理由は二つあります。 一つは、夫が病気になって働けなくなると困窮してしまうので、妻もある程度は働いていた方が良いのですよ。夫が死ねば生命保険と遺族年金が入りますが、それ以外は困るでしょう? もう一つは、社会人である事で、様々な経験をすることから、人間的に成長できるからです。 私も、いったん専業主婦に戻りましたが、あのまま世間知らずで傲慢な人間で終わらなくて、本当に良かったと思っています。 あなたのお友達、主婦は大変だよね、と気遣ってくれるのでしょう? お友達の方が、大人なんですね。 昔働いていたのなら、今からでも働くことをお勧めします。旦那さんの苦労も理解できるようになりますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あなたが専業主婦を選択するように、園ママはパートで働くことを選択しただけでしょう。あなたが専業主婦で満足していればそれでよい話で、専業主婦を満喫するための友達が必要だったから、遊んでくれる人がいなくて寂しく感じるのでしょう。物足りなく感じているのはパートにでた園ママではなくて、あなた自身です。 専業主婦をバカにしているつもりもないと思いますし、そう感じるなら精神的に病んでると思いますよ。 あと仕事はお金の心配があるから働くのではありません。自分が持てる能力で多くの人に利益を与える喜びを得られるからです。各家庭にとって専業主婦のほうが良い場合もあれば、パートの場合もある、フルタイムの時もあります。 うちの夫は私が専業でも兼業でも良い人なので、専業主婦やパートをしていたことがあります、今はフルタイム+アルファ日夜働いています。自分が仕事をすることで多くの人に利益をもたらすことができ、人からその能力を必要とされることは嬉しいことです。自分を必要としてくれるところが家庭だけでなく社会にもあるだけです。 仕事のストレスもないので、家でストレスの発散に愚痴ることもないし、家事もこなし、夫婦仲も良好です。また仕事で社内の人達とチームワークを組んで、コミュニケーションしながら仕事をする楽しさ、仕事を通じてお客様に利益を与える楽しさや自信や成長していく自分が楽しいですよ。職場でもお互いを支えあい、成長させあい、目的を達成させていく充実感があります。 たかだか少ない給料でパートで働いたとしても、その人の労働は多くの利潤を社会に提供できています。つまらない見栄を張ることのほうが恥ずかしい。お金に余裕があるのならなおさらですね。 専業主婦の生き方に自信があるのなら、人の生き方を否定することはありません。 あなたを必要とする人が家庭しかなく、家庭で守られなければ生活できないということでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 人にはいろんな事情があるものです。お金に困っていない様にみえても実は困っていたりして。そうすると7〜8万円の収入でも非常にありがたいものです。 一度仕事を辞めてしまいと、正社員で採用されるのは難しいですし、お子さんが小学生になったばかりですと、時間の融通が利くバートの方が断然働きやすいです。

  • ダイエット目的だったり、次に8万円も収入が増えるのはとてもありがたい。 それに正社員は責任がある重くて家でも仕事のことを考えたりストレスフルだけれど、パートは仕事を振ってもらうだけなので精神が凄く楽。 ミスるとやばいようなクリティカルな部分は社員にやってもらえるからめっちゃ楽! 他社に迷惑をかけるようなこととか、クレーム対応、受注発注、納期変更製造計画、難しい機械の設定など社員にやってもらえるから楽! だから私はパートの働き方が好きです。 それにジムはお金が飛ぶけどパートだとお金を稼ぐもらいながら運動できるから、製造や品出しや掃除のパートとか好きです。 重圧で病む事もないし!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる