教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高三です。

現在高三です。進路について悩んでいます。 アドバイスお願いします。 公務員試験(警察官)を受け、京都府警大阪府警の一次を通過した者です。 今日、京都府警の1.5次試験が落ちていたことがわかりました。 現在、大阪府警の最終合格通知待ちです。 大阪府警は12月に結果発表です。 正直、京都府警が1.5次で落ちたので自信がありません。 父親・母親は「高校卒業後は家を出て行ってもらう。」と言っているので大学短大は受けさせてもらえません。 公務員浪人し、来年また警察官を再チャレンジするというのは無駄だと思うのでしたくないです。 アルバイト生活で生涯生きていくのも嫌です。 航空自衛隊は受かったのですが、あまりいきたくないです。 家を借りるにしても、保証人が必要ですよね? わたしの両親は絶対に保証人にはなってくれません。 どうすればいいと思いますか、回答お願いします。

続きを読む

306閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まじめな話 大阪府警が合格していることを真剣に祈る。 そのためには、夜出歩かない。 ちょっとのど乾いたからコンビニとか 友達と遊んでいたら遅くなったとか、なし!! 素行不良の友達とは距離をおく。 これらの意味わかるよね? そして、もしだめだったら、 航空自衛隊に入隊して最低3年我慢して その間に必死にお金を貯める。 理由は3つ 1. 未成年に保証人もなく家を貸してくれるところはない。 2. 二十歳を超えていたとしても家を借りるには いくら安くても数十万円のお金がかかる。 二十歳を過ぎていてお金があれば今の時代 保証人がいなくても物件によっては家を借りられる。 3. 転職する場合、前職が3年未満だと こらえ性がないと判断されて採用されにくい。 3年我慢している間に勉強して 再度警察官にチャレンジするのも1つの方法。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる