教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売、マネキンの短期パートをしようと考えていますが、16時頃までの勤務だと、やはり難しいでしょうか? 勤めてい…

試食販売、マネキンの短期パートをしようと考えていますが、16時頃までの勤務だと、やはり難しいでしょうか? 勤めている工場が大阪から明石に移転することになり、会社都合退職にしました。会社都合で、すぐに雇用保険料も下りたことから、これを機会に以前から興味のあった資格を取得するため、現在、勉強中です。 雇用保険を貰えるのは1月までなのですが、その資格の試験が毎年4月です。 なので、2月から4月の試験までの間は、単発のパートをしようと考えています。 そこで、以前にやっていた、試食販売、マネキンを考えているのですが、やっぱり16時、17時ぐらいまでの勤務では難しいでしょうか? 子どものお迎えがあるために、17時までか、場所に寄っては16時頃が限界かな?と考えています。 それか、数ヶ月程なので、主人と相談の上、しばらく土日祝だけ働くか迷っています。 現在、試食販売、マネキンの短期パートをされている方は、何時ぐらいまで勤務されていますか? 他におすすめの短期パートなどがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試食販売は、他のパート、アルバイトと違い何時までと自分では選べません。 日給で、9:30-18:00か10:30-19:00のどちらか(30分ほど前後するパターンもあり)が9.9割です。

  • 関西のことは知りませんが、関東では食品専門スーパーの「ヤオコー」と「カスミ」の2社が盛んにパート求人出してます。 試食販売できる〈腕〉があるのなら、採用されますよ。 試食販売って夕食の買い物客が対象ですから、16 or 17時まで出来れば〈大合格〉じゃないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる