教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公的な組織に転職したんですけど職場は凄く働きやすくて良かったんですけど評価が5段階で査定されるんですよ。 こういう…

公的な組織に転職したんですけど職場は凄く働きやすくて良かったんですけど評価が5段階で査定されるんですよ。 こういうのって普通に行われてるんですか?

46閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員の人事評価制度は、平成19年の国家公務員法改正により導入、平成21年 から実施しています。 地方自治体もこれに習い、たいていの自治体は導入しています。 公的な組織とのことですので、国や地方自治体に準じているのではないでしょうか? ちなみに、民間でもそこそこ大手になると、かなり昔から人事評価制度は導入されています。

  • 一般的かどうかはわかりませんが、私の職場では部下の評価を する際に各項目で7段階に分かれています。 (←非常に良い・普通・非常に悪い→)のようにです。 ただ、項目が多くて判断に迷うことも多く、まるで自分が "性格判断テスト"を受けさせられているようで悩ましいものです。 5段階の評価であったとしても、そのほかにその人の 特性などを書き込み補足する欄があると思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる