教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験を受けようと思っている一般企業勤めの社会人一年目です。 大学、大学院では化学と生物を専攻していました。 …

公務員試験を受けようと思っている一般企業勤めの社会人一年目です。 大学、大学院では化学と生物を専攻していました。 そのような者が、土木の採用で受けるのはナンセンスでしょうか?行きたい地域の市役所に化学採用がないため、土木で受けるか行政事務で受けるか迷っています。 できるだけ、働く時間は短くしたいと思っており、行政事務だと配属先によって残業の嵐だと聞き、どちらの方がいいのか迷っています。 現在の職場は夜勤もあるうえ、拘束時間が13時間ほどです。 そのような状況であれば、行政事務の残業とかも可愛く思えるでしょうか? 行政事務できつい職場はどこになるのかも教えてください

続きを読む

172閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    県レベルになると化学は出てきます。市役所によってもありますが、技術系の中では最も人気が高い職種で、倍率が異常に高くなりがちです。 対して土木は県でも市役所でも採用があります。そもそも県道、市道で区分がありますので、市役所も土木職の採用は必要になってきます。 土木の倍率は化学とは逆に技術系の中で最も低くなります。最近では団塊世代の大量退職と重なり、2倍を切るところもかなり出てきています。倍率が低い要因は需要と供給のバランスが取れていないせいです。仕事量が多い→残業量が異常に多い→採用数が多い→(土木専攻の学生が少ない)→倍率が低いという流れです。ですので、単純に入るだけなら最も簡単かもしれませんが、土木で楽な仕事と考えて入ると痛い目を受けます。 行政はご存知のように、どこに配属されるかによります。空いた枠に新採を埋めていくかたちになりますので、希望はほぼ叶いません。運頼みです。 拘束が13時間という事は8時出勤→9時退社ぐらいでしょうか。試しに夜の12時近くに市役所を見てみたらどうでしょうか。明かりが付いていればその部署がブラックです。

    1人が参考になると回答しました

  • (大学、大学院では化学と生物を専攻していました。そのような者が、土木の採用で受けるのはナンセンスでしょうか?) あなたが、土木工学の専門科目試験で、土木工学科の学生と同等以上の点数を取る自信があれば、ナンセンスではありません。 (できるだけ、働く時間は短くしたいと思っており、行政事務だと配属先によって残業の嵐だと聞き、どちらの方がいいのか迷っています。) どちらの職種も、忙しくない職場もあれば、死ぬほど忙しい職場があります。土木職も配属先によって残業の嵐です。 行政職場で間違いなく忙しいのは、予算を担当する財政課です。しかし、そこはエリートコースです。 土木職は、災害等が毎年起こりますが、その復興作業で土日も無くなります。

    続きを読む
  • 自治体にもよると思いますが、土木で入っても本庁で事務方をやらされることもあります。 今は財政難で人が足りないので、どこの部署も多忙ですが、夜勤はありませんし、毎日13時間拘束ということもありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる