教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後のお金の事で質問させて下さい

退職後のお金の事で質問させて下さい私は40代女 既婚で子なしです。 今総額で32万ほど収入があります。 二ヶ月前まで 残業があり総額40万ほどでした。昨年の年収は500万ほどです。うつになり今は休職期間中で 有給消化しています。先月初めて有給消化のみのお給料をいただきその手取りは21万円ほどでした。 このまま退職となると 傷病手当をもらう方法もあるのは知っているのですが その事業所の上司とは 話したくない状況なので 退職し、失業保険をもらおうと思っています。 その場合 うつだと自己退職しても解雇扱いと同じように貰える様なのですが これは 会社で手続きしなくてもいいんでしょうか? それから退職してからの一年間 ものすごい税金と健康保険料と年金を払わなければまならないと聞きました。夫は 扶養にはいれば?といいますが 夫の扶養に入ることはできますか?入れない場合 いくらほど引かれるんでしょうか? 退職すると退職金もあるのですが それも年収の中にはいってしまいますか? 今引かれている額は 健康保険19000円厚生年金35000です。標準報酬月額は380となっています。年金は25年ほどかけています。 就職してから 一度も転職したことがないので詳しい方よろしくお願いいたします。

続きを読む

289閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病気理由の退職は自己都合退職扱いです。 失業給付はすぐに働けるかです。 失業給付の手続きの際に病気理由の退職と話せば所定の就労可能証明書を渡されると思います。 主治医に記入してもらいハローワークに提出し特定理由離職者と判断されたら3か月の給付制限が免除されます。 特定理由離職者は正当な理由のある自己都合退職です。 医師が労務不能と診断している期間は支給されませんから療養に時間がかかるなら支給開始日の延長手続きが必要です。 失業給付は退職日の翌日から1年が期限ですから手続きしないと失効する場合があります。 失業給付の基本手当の日額も傷病手当金の日額も3,611円を超えるとけんぽの扶養にできないことがあります。 事業所により違いますからご主人の会社に確認するほうがよいです。

  • 退職後のお金の事で質問させて下さい、って言うくらいなのだから、傷病手当金が一番手厚い補償なのにもらわない理由は無いでしょう。と思いますが? 退職したなら、会社とのやり取りは最初の1回だけですしね。2回目以降は直接健保に自分ですることになりますから、会社は関連しませんし。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる