教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間満了に伴い会社から正規雇用しないと告げられて退職するのですが、雇用保険被保険者資格喪失届に自己都合と書いて下さい…

試用期間満了に伴い会社から正規雇用しないと告げられて退職するのですが、雇用保険被保険者資格喪失届に自己都合と書いて下さいと案内がありました。これは自己都合退職でいいんですか?こういったものは解雇のようなものだと思っていたので。 退職理由を解雇と書くと何か問題があるんでしょうか?

補足

次の就職先は決まったのですが、解雇にすると前の会社に不都合な事が出てくるんでしょうか?

876閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    退職願ではなくて資格喪失届に直接? 会社がハローワークで離職手続きをするのに退職理由のわかるものを提出しますが退職願ではないのですよね。

  • 会社都合だと一か月前までに従業員にその旨を伝えなければ一か月分の給料を払わなくてはいけない、手切れ金のイメージ。また労働者は会社都合での解雇なら失業保険をすぐ貰えるのでお得。 また会社は会社都合で解雇すると助成金が貰えなくなったり、社のイメージが悪くなる。つまり会社はあなたが給料3~4か月分貰えるのにそれを潰して自分たちだけ得をしようとしている。 離職票の退職理由はハローワークでも相談できるので、まずはハローワークで相談してください。いいですか退職する前にハローワークに行って相談してください。 また今後転職の機会があるとしても、わざわざ退職理由なんて履歴書に書く必要ないから安心してほしい。退職とかそんな感じでも意外と平気だし、むしろ自己都合より会社都合のほうが転職に有利。

    続きを読む
  • 会社都合により退社となります。自己都合退職と記載すべきじゃありません。

  • 「雇用保険被保険者資格喪失届」はあなたが書くものではないし、そんなことを書く欄はありませんが? 正式採用拒否は解雇ですね。 あなたが職安でそのように主張したいのなら、「正式採用しない」という、会社が出した文書がないと認められないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる