教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でJR九州に入社し30、40代まで続ければごく一般的な家庭の暮らしを送ることができるでしょうか?

高卒でJR九州に入社し30、40代まで続ければごく一般的な家庭の暮らしを送ることができるでしょうか?また、車掌を続けたいと思えば運転士にならずにそのまま何年も続けることができるのでしょうか?

823閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    友人が働いています。運転士をしています。具体的な金額は書けませんが、世間一般の平均年収以上はもらえるそうです。特に運転士や車掌は、乗務手当てという手当てが基本給とは別に数万円支給されます。 また入社後は駅員→車掌→運転士の流れが一般的です。駅員から車掌になると「次は運転士にならないか?」と声がかかるそうです。しかし、車掌を続けたい場合は断っても問題ないとの事。実際、車掌の仕事が好きで運転士にならない若手車掌も多いとか。 運転士は責任が重い分、乗務手当ても車掌より多く支給されます

    1人が参考になると回答しました

  • ええ、まじめに勤務していたらごく普通の生活は可能です。 車掌を続けたく、運転士になりたくないということは、会社の判断になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる