私の会社もありません。 いくら頑張っても、その仕事に対する評価が良いのか悪いのかがわから ないのです。モチベーションにも影響しています。 ただ賞与の時に、賞与額から賞与月数を計算(賞与額÷基本給)すれば、 何となく良い評価なのか悪い評価なのかが見えてきます。 私の会社の賞与月数は、全社員の平均で発表されます。例えば夏季賞与 が全社員平均で2ヶ月とした場合、評価次第で2.5ヶ月の人もいれば、1.5 ヶ月の人もいるのです。平均より上か下かで自分の評価が計算によってわ かるようです。 しかしそんな回りくどいことをしなくても、ズバリ5段階の何番目というよ うな評価を知らせてくれてもよいのになと、いつも思っています。 質問者様の会社も、私の会社も評価のフィードバックはないようですが、 世間一般では「ある」と聞いています。 質問者様の会社も、私の会社も世間一般のようになればいいですね。 以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。
通常はありますね。でないと「評価」した意味がありませんからね。 どういう理由でどう評価を受けたか、それを知らないと良いところも悪いところにも気が付きにくく、改善できません。 それを促すのが人事評価の役目ですから、賢い会社は必ずフィードバックして情報を上手に使います。
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る