解決済み
スーパー高校生バイトについて 私は先日生まれて初めてのバイトをはじめました。 部門は品出しです。初めてから1週間と少し経ちます。品出しなので商品の売り場を覚えなくてはいけないのですが、まだ全然覚えることが出来てません…お客様に聞かれても半分くらいは先輩や社員のかたに聞いてしまっています…。 中々覚えられなくて、そろそろ聞いたら怒られそうで…。 何か覚えるコツはありますか?なにか規則性とかあるんでしょうか? それと今日はじめて商品棚から廃棄物を分けたんですが、やらかしてしまった気しかしなくて… 今丁度月が変わる時で、私が勘違いして8月31日のものを捨ててしまったかもしれないです。 明日もシフト入ってるので正直行くのがかなり怖いです。私の勘違いなので悪いのは私なんですけど…。 廃棄するものって再度日付確認するものですかね…?やっぱりバレてしまいますかね…? 初めてのバイトで全然慣れなくて何度も失敗してしまってます…。初めて値引きした時に、シールを貼り忘れてしまったり、前進する場所を間違えてしまったり… もう失敗しすぎて本当に申し訳ないです…クビにされそうで怖いです…
318閲覧
逆に言えば、クビになったら人生もうそこで終了ですか(苦笑) 人生をまだ10代の半分で終わらせる目的で始めたバイトでないのなら、何のために始めたかを考え直してみましょう。 ただ小遣い稼ぎのためだっていいんですよ。しかし実際にクビになれば人生終わりとまで深刻になっている自分に気がつけば、小遣い稼ぐのも命がけ、しかし命がけで小遣い稼ぐ意義があるのかって話ですから。 社会人になれば、時には命引き換えのリスクとも戦いながら仕事を進めていかねばならないことも多々あります。そういう免疫づくりには役立ちますが、逆に「クビになるくらいならバックれよう」で済ませたら、免疫どころか10代で人生終えて動物人間で生きていくよりほかなくなって。 スーパーの配置の覚え方ですが、人生経験が決定的に足りなくて訳が分からないのですから、その経験不足を少しでも補おうと思うなら、用がない日・時間に店内をうろつきまくって「規則性」を自分なりにつかみとればいいです。 規則性はあるようでないし、しかしないようで存在します。何かの商品が欲しいとき、店員に教えてもらえば在り場所に直行できますが、それをあえて自分でくまなく探すようにすれば、そのことで何らかの法則性がみえてくるものです。いずれ。 そうなればただうろつくのでなく、実際に買う目的を作って店内をさまよいながら規則性を見い出せばいいのであって、一番いいのはご家族が正式の買い物に行く先導をするとか、あるいは自分で代わりに買ってくるからと、買い物を代行しながら覚えていく手もあります。 そういう努力が時給単価に見合うのかどうか、そう思えなければバイトはいったん中止ですよ。10代半ばで人生終わらせる目的で始めたわけでないんですから(苦笑)、「バイトを続けない方が正解」と思ったら退却あるのみなのです、高校生にはそれが許されて…
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る