教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校に求人がきたアパレルを受け、正社員になり1年半が経とうとしています。もともと服飾系の仕事に就きたく、東京にも出たかっ…

高校に求人がきたアパレルを受け、正社員になり1年半が経とうとしています。もともと服飾系の仕事に就きたく、東京にも出たかったためにそこを受けました。服の系統はコンサバ系で全く違う系統でしたが、お金を貯めるならとそこにしました。辞めたいとはずっと思っていましたが、最近その思いが強くなってきています。まずは三年と言われますがもう限界です。人間関係やノルマ、そこの服への愛情は1年経った今でも生まれず、無意味な社販が苦でしかなく、向上心もありません。毎日通勤が憂鬱で、何をしても楽しくありません。接客も向いていないと感じます。転職を考えていますが、初めてのことでなかなか踏み出せずにいます。

続きを読む

356閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先のことを何も考えずに「とりあえず嫌だから辞めたい」では後で必ず後悔します。 まず自己都合退職なので、最低4か月程度失業手当は出ません。一人暮らしのようですが、生活はしていけますか? 実家に帰る、という手もありますが実家の方の求人について調べていますか? 高卒で1年半アパレル販売の経験あり、は転職の際にそう大した武器にもならない経歴です。 慎重に方向性を探らないと、就職難民になる可能性大です。

  • もう限界だと思い、無意味な仕事だと思うなら、退職して下さい。 憂鬱で病気になっているわけではなく、毎日出勤しているのですよね。 でも退職したいなら、退職を申し出ても、就業規則に「退職を申し出るのは〇ケ月前」と言うルールもあるでしょう! 有給休暇が残っているなら、その取得もして、前もって退職の意思を伝える事だと思いますよ。 まだ若いのだから。 でも、転職も、そう甘くはないので、次は長く続けられる様な職場を見つけて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる