教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についてとゲームプログラマーについて 現在21歳でプログラムの経験がなく、趣味で多少Nscripterでゲ…

就職活動についてとゲームプログラマーについて 現在21歳でプログラムの経験がなく、趣味で多少Nscripterでゲームを作ろうと多少触った程度ナノですがゲームクリエイターになりたいと考えております。 私の職歴としては 高校時代に安定しているからとなんとなく公務員試験を受け、落ちて求人票を出していた接客業中心の職場準社員としてついておりました。しかしやりがいを感じられず自分のなかで決めていた最低でも3年は働こうという目標を達成し、ハローワークで見つけた興味があった近場の個人経営の製造業から内定をいただき正社員として転職いたしましたが、求人票の内容と現場の相違と職場の雰囲気が合わず、精神的にやられて6日で辞職いたしました。現在は収入源の確保のため近場でアルバイトとして働いています。 アルバイトは3年勤めた職場と似たような業務内容であまり苦ではないのですが、自分に向いている仕事よりも、やりたい仕事の方が自分的にも続くのではないかという考えが捨てきれず、 ゲームプログラマーを目指したいと思っております。 というのも高校時代、親にゲームプログラマーになりたいと伝えたところ、一握りの人間が行くところよりも安定したところを目指した方がいいのではと、やんわり否定されてしまいました。 就職や企業といったものについて深く考えていなかった自分が悪いのですが、大学みたいに自分の学びたい授業が学べる高校で親が推す公務員試験を受けるため専門的な授業ではなく、普通科のような授業を受けておりました。 親に委ねるような形でいちいち求人票を見せていた癖で昨日親に見せていると、結局お前は何がしたいんだと呆れられて考えに考えた結果、手探り状態ではありますがどんなシナリオにするか、どういった機能を取り込もうかなど企画からそれを形にするための過程が凄く楽しかったことを思い出し、恥ずかしながらゲームプログラマーという道を進みたいという考えに戻ってきてしまいました。 現在貯金が全くなく、勤めているアルバイト先にはもともとパートとして入社したのですが、拘束時間のわりに給与が低く、最近アルバイトに社員群転換させていただいたところであります。 ハローワークで見つけた求人には25歳以下で未経験も可能(正社員)と記載されている求人があり、ITエンジニア職とゲームプログラマーとは違う職種ではありますが、25歳以下という年齢に引っかかっています。 21歳の私はとにかく経験を積む為上記の会社で働いた方がいいのでしょうか? 専門学校に行くためWワークで1~2年働き貯金、そこから入学、就活がいいのでしょうか? 長々と自分話失礼いたしました。 プログラマーになられた方などいらっしゃいましたらお話など伺いたいです。 ご回答のほうよろしくお願いいたします。

補足

ガツンと言ってくださった方、ご回答された方々ありがとうございます。 短絡的な思考は今も以前もそう変わりないようです。笑 今日1日考えて、専門学校の資料請求も致しました。 すると、ヒューマンアカデミーという所からお電話をいただき、インターンシップがあり、企業と密接に関わっていると伺いましたが、ネット上の反応を見ていると不信感が募りました。狭き門と言われている業界にも関わらず就職‘‘は’’できるとおっしゃっていた所が気になり調べていると、回答者の中にもいらっしゃいましたが、退学された方は含めずの就職率なのですね。電話で40分近く話しておりましたが個人説明会に顔を出すのを辞めようと思います。 よくよく考えればゲームを作るのは個人で出来ますし。 趣味の範囲で独学で自分のペースでやって行けばいいかなぁと。 こういう性格が長く勤めることに向いてないんでしょうが。 補足で質問なのですが、 皆さんはやりたいことを仕事にしていますか? 自分の出来ることを仕事にしていますか? ネット上の情報は嘘か本当かの判断が難しいですね。 上記の学校でいい経験をした方の情報を探しましたが見つかりませんでした。疲れました。

続きを読む

539閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは、ゲーム業界についてもっと調べられた方が良いと思います。 「どんなシナリオにするか、どういった機能を取り込もうかなど企画からそれを形にするための過程が凄く楽しかった」とありますが、これのどの部分が楽しかったでしょうか? シナリオを考えたり、企画を作るのが楽しかったのであれば、プログラマーよりもプランナーを目指すべきです。 ゲーム業界で大まかなシナリオを考える・企画を作るといった仕事はプランナーの仕事だからです。 プログラマーの仕事はプランナーが考えたものを、プログラムを組んで形にすることです。 Nscripterでスクリプトを組むのが楽しかったのであれば、プログラマーも向いています。 「狭き門と言われている業界にも関わらず就職‘‘は’’できる」と言われたそうですが、これは真実です。 実は「ゲーム業界に入りたいだけで職種も勤務形態も問わない」のであれば、結構簡単に就職できるものなのです。 たとえばデバッグ専門会社に入ってアルバイトでデバッガーをやるくらいなら誰でもできますし、開発現場でアルバイトでスクリプターやプランナー補佐を募集している会社も探せばあります。 とにかく、自分でゲーム会社のHPを探し回れば業界に飛び込むことくらいはできるのです。 任天堂とかの有名なゲーム会社で正社員を目指すというのであれば、もちろん狭き門になります。 「上記の学校でいい経験をした方の情報を探しましたが見つかりませんでした」とありますが、これもネットの情報を鵜呑みにしないほうがいいですよ。 ネットで声を上げているのは就職できなかった人が大半です。 ゲーム会社で働いてみると分かるのですが、そこそこ良い会社に就職すると忙しくてネットとか気にしてられなくなります。 また、専門卒ということを隠すようにもなります。 信頼度の高い情報が欲しければ、フェイスブックで業界の人と繋がるのが一番いいと思います。 さて、ここまで読んでいただいて、ゲーム会社で働きたいと本当に思うのでしたら、ITエンジニアとして就職するのはやめたほうがいいでしょう。 プログラマーになりたいのでしたら専門学校で勉強するのが早いと思いますし、プランナーになりたいのでしたら専門学校に行ってもいいですし業界に飛び込むのでもいいと思います。 もちろん独学で勉強してもいいですが、30超えると何かを実績が無いとゲーム業界に入るのは厳しくなってくるので、独学で勉強するなら期限を決めたほうがいいかもしれません。 私はやりたいことしかやりたくないので、やりたいことを仕事にしています。

  • 親に聞く所が知恵袋に変わっただけで何の成長もしてないのでは?自分で考えて自分で調べて自分で決断しないと「あの時はあのせいで~」とまたなるのでは? ・ゲームプログラマーは諦めて他の定職に就く ・親に専門学校の費用を出してもらって即行く の2択だと思う。 今、月に何万貯金できて、学費にどれぐらいかかるか調べて、貯めるのに何年かかるか計算してみては?貯めるのに3,4年かかるとかだと、卒業時には新卒採用の難しい年齢になっちまう。

    続きを読む
  • 今のままだとゲームプログラマーは殆ど無理だと思います。 仰る通り、ITエンジニアとゲームプログラマーはイコールではありません。 未経験で入れるITエンジニアを募集しているところは、アウトソーシング系の会社ではないでしょうか。 サーバー監視者や、保守、テクニカルサポート、評価といった仕事になり、開発者にはなれない場合が殆どです。 ゲームプログラマーですが、プログラムが組めなければ、応募するだけ無駄だと思います。 募集要項をみたらわかると思いますが、応募書類にゲームがあります。 経験を問わない企業は多いですが、少なくとも「実務可能」である必要があり、プログラムの組み方やゲームの作り方から教えてくれる企業はゼロに等しいです。 試しに一度応募してみると、あなたの考えと実際の企業の温度感の差を理解できると思いますよ。 ちなみに、ゲームプログラマーはかなり特殊な世界なので、一般的な企業で10年PGをしていた方が応募したとしても、ゲームを作れなければ落ちます。 面接で「どんなゲームを作りましたか?」「そのゲームを作るどの工程を行いましたか?」という質問がされないことは無いでしょう。 この質問の回答が出来なければ、ゲームプログラマーにはなれないと思います。 ゲーム系の専門学校の卒業生でゲーム業界に入る方は10%を切っていると言われています。 ゲーム業界に入りたいのでしたら、まずはゲームを作ってみてください。

    続きを読む
  • なりたいって気持ちだけじゃ絶対なれません。 会社が欲しいと思う人材を目指しましょうよ。プログラムスキルを磨いたり、専門学校で勉強したり。。 実績もスキルもないならいい大学出るしかないです。 バイトでテスターとか求人があると思いますので応募してみては? 大手ではそれぐらいしかないですね。 社員数数名のベンチャーに行けばもしかしたら正社員の道はあるかも。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる