教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自立支援医療制度について ご閲覧ありがとうございます。 現在私は、精神疾患により通院しており、自立支援医療制度を…

自立支援医療制度について ご閲覧ありがとうございます。 現在私は、精神疾患により通院しており、自立支援医療制度を利用しております。 この度、転職が決まって、保険証が新しくなる見込みです。 そこで知りたいのですが、保険証が変わると役所に変更の申請をしないといけないそうですが、 仕事が平日の為、役所に行く時間が無いです。 一人暮らしの為、代理で申請してくれる人もおらず、どうしようかと考えています。 自立支援医療制度を利用している身ですが、1割負担を諦めて申請をせず、 新しい保険証で3割負担で通院しても問題ないでしょうか? もしその場合、自立支援医療受給者証はどうしたらよいでしょうか・・? 出来ればちゃんと手続きをして1割負担で押さえたい所ですが、 入社してすぐに欠勤してしまうと転職先に対して印象が悪くなりそうで、焦っています。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、アドバイス願いたいですm(__)m

続きを読む

1,656閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    役所にきいてみたらどうでしょうか? 私も自立支援利用していますが、、尚且つ時間がある時やはり行かなくてはいけないと思うから、まずはコピーを送っても大丈夫かとか、きいてみたら良いと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

  • 利用しない方向なので問題はないと思われます。受給者証は役所に返却するのが本来でしょうが切断などして破棄しても問題はないと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる