教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(旦那の仕事について)質問というか、相談です、聞いてください。

(旦那の仕事について)質問というか、相談です、聞いてください。私の主人は25歳、賃貸保証業に携わるサラリーマンです。 家族は私と、子供(1歳)の3人暮らしです。 以前は不動産仲介業に携わっていたのですが、 ・残業が多い。(帰宅は日をまたぐのが当然でした) ・残業代なし。 ・休日も実質月に2~3日程度。 ・給料月16万程度 まだ子供が小さく私は働けなかった為、上記の理由から、これからの生活が厳しいと話し合い、転職し今に至ります。 転職してからの状況は ・残業多少はあり(遅くても21時ぐらいまでには帰宅します) ・残業代なし ・土日完全休 ・給料月23万程度 状況としてはだいぶ改善され、それまでずっと赤字だったので、余裕はないながらも今は生活できています。 子供がいるので私としては一安心しているところだったのですが、 おととい、上司にイジメ?られているような話をされ、主人はつらい思いをしているようです・・・ 主人の事務所は3人しかいない営業所で、人間関係はかなり重要だと思うんですが、 店長1人、先輩1人は2人とも34歳、約10歳年上ということになります。 2人はとても仲がいいみたいで、自分は常に蚊帳の外。 重要事項も自分にだけ伝わらなかったり、 車も1台ずつ与えられているのに、何だかんだ理由をつけていつも主人の営業車を店長が乗っていくそうです、 (店長は自家用車を持ち込みで手当てをもらっているが、仕事中できるだけ乗りたくないといわがままで) 主人は原付通勤なのですが、原付での営業は許可されず、この暑い中自転車で営業回りしています。 ※移動距離は10キロぐらい) それに、2人が事務所にミネラルウォーターの機械を勝手に設置し、(経費で落とせない) 勝手に「●●くん、今日からミネラルウォーター担当ね、」と一言。 なくなると新しい水を補充しに業者がきて、そのお金を全部主人に出させているそうです(月5000円程度) 少ないお小遣いの中から出していたようで、ずっと私にはいえなかったみたいです。 それ以外にも備品買ってこいと指示され、買いにいくものの経費で落としてもらえなかったり、 毎日理不尽なことが多いそうです。 お小遣いは最低限しかあげていなくて、細かく聞くと、こんなに出費してたら自分のものはほとんど買えないのは当然です おととい小遣いじゃ足りない・・・と、初めて事情を知りました。 心配かけると思って話せなかったみたいで、どう対処すればいいか困ってしまいました 転職は考えていません。素直にお小遣いをあげるしか私にできることはないでしょうか

続きを読む

719閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    子持ちでしょ? 若いからといって安易に転職はやめたほうがいいでしょう。 十分な能力を蓄えて、何をするのか明確に決まっているのなら 背中押しますが・・ 夫の愚痴を聞いて上げるのはとてもいいことですが、 聞いてほしいだけなので、ちゃんと返事してあげるとか、 それで十分です。何か判断を求めている訳じゃない。 辛かろうが何だろうが自分で決めるしかありませんし 本当に辛く耐えられなければ、そのときはそう言ってくれるでしょう。 若い人こそ『しぶとさ』を身につけてがんばってほしいと思います。 ゴミの様な上司を吹っ飛ばし、子供の為にがんばれるおっさんになってもらえるよう 乗りこなしましょう。

  • 中年おやじで自営業してます。最初に感じた事、「そんな会社あるのか?」と・・参考になるか分かりませんが、私の体験談をお話しましょう。数年前、従業員(21歳)の父親が来まして、「ボーナス1円も出ないのはおかしいだろう!」ってね!確かに不景気だったので1ヶ月分しか出せなかったのですが、息子の給料で生計を立てている家庭らしく、その息子は自分の小遣いが欲しくて「今年の夏は出ない」と嘘を言ったらしいんです・・・毎月小遣い1万円とのことでした(嘘を言った気持ちは理解できます)気まずくて辞めましたが・・・つまり、小遣いが足りない時はどうにかして欲しいんです!(嘘をついてでも)旦那さんを信用するのは当たり前ですが、良ーく考えてください、会社の備品、社員の懐から出させる?常識的にもあり得ますか? あくまで、馬鹿おやじの考えです、あしからず・・・不快な気持ちにさせたのならゴメンナサイ!!

    続きを読む
  • 若いから、今なら転職! と言いたいですが、どうしても残りたいのなら 社規や、就業規則での誓約書はどうなってますか? 店長、ということはその上司が必ず居て、 各部署があるはずです。 会社の厚生課などの向上担当に報告してみては? 半端な証拠じゃ逆に油に水となるので 理不尽な態度をとっているという証拠として、 日記やお水の領収書、営業車の利用者リストなどは 絶対にとっておいて下さいね! かなりの覚悟はいりますが、 お子さんの為にも、吉報を祈ります♪ 。。。この先は余談ですが。。。 それにしても、 >事務所にミネラルウォーターの機械を勝手に設置し、(経費で落とせない) 税務署だって監査時にも認めますし、絶対経費で落ちますよ! ってか、お茶代や社員の茶菓子代の経費欄は 確定申告欄にも有りますから・・・

    続きを読む
  • こんにちは 今、転職すべきです。 毎日つらい思いをするより いいと思います。 多少増えた収入は実はその出してくれない経費で消えてしまっていて 実質変わってないようですし、実際はご主人がひどい状態に なっているだけです。 その稼いでもらわないといけない人を困った環境そのままで ずっとそのまま暮らしていけるとは思いません。 まだ若いいまのうちに転職すべきです。 がんばってヾ(゚ω゚)ノ゛

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる